自民幹部「地方の反乱だ」・・・
朝日新聞DIGITAL
【転載開始】
《自民党総裁選》安倍首相の党員票が
伸び悩む自民幹部「地方の反乱だ」
首相陣営から聞こえるのは歓声ではなく、
驚き、当惑だ。
■安倍首相、伸び悩んだ党員票
自民幹部「地方の反乱だ」
自民党総裁選は、安倍晋三首相が
石破茂・元幹事長を破り、連続3選
を果たした。
しかし、国会議員票で8割の支持を
得ながら、世論に近いとされる全国
の党員らの支持が5割半ばにとど
まった。
首相陣営から聞こえるのは歓声では
なく、驚き、当惑だ。
今回の総裁選では、派閥がこぞって
首相支持を表明し、2012年の政権
復帰後に進んだ「安倍一色」に染まる
党内状況を反映する展開をたどった。
首相陣営は当初、党員票でも国会 議員
票に匹敵する7割以上の得票を 目指した。
ところが、7日の告示以降は、
「石破氏が6年前に獲得した55%は
超えたい」(陣営事務総長の甘利明・
元経済再生相)と予防線を張るよう に
なった。
6年前の総裁選は安倍、石破両氏を
含む5氏による争いだったため、
一騎打ちとなった今回とは比較に
なら ない。
55%はかなり低めの目標と受け止め
られたが、結果はその55%をわずか
に上回ったに過ぎなかった。
首相陣営からは
「ショックだ」「参院選が心配だ」
との声が相次ぎ、自民党幹部は
「地方の反乱だ」と語った。
8割を超えた国会議員票でも、
両陣営 ともに50票台とみてきた石破氏
が73票 を獲得。
表向きは首相支持を表明しながら、
逆の投票行動を取った議員が複数いる
ことをうかがわせる結果となった。
来年に統一地方選と参院選を控える
なか、首相の評価をめぐる国会議員と
党員の意識のズレは、今後の政権運営
の大きな不安定要素となり得る。
首相が手にした新たな3年間は、
波乱 含みのスタートとなる。
(与党担当キャップ・佐藤徳仁)
(朝日新聞デジタル 2018年09月20日)
【転載終了】
********************
まあ、安倍首相を不愉快に思っている
党員も結構いるということでしょうかね。
0コメント