ダイハツ不正問題 国交省が本社に立ち入り調査・・・
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■ダイハツ不正問題 国交省が本社に立ち入り
調査、取引先や消費者への影響必至
公開日:2023/12/21
21日午前、ダイハツ工業本社に立ち入り
検査に入る国交省の職員=大阪府池田市
(C)共同通信社
ダイハツ工業の認証試験不正問題で、
国交省は21日、不正なデータで国の認証を
取得していたとして、道路運送車両法に基
づき、大阪府池田市の同社本社に立ち入り
検査に入った。
同省は今後、不正行為の事実関係の確認や
全ての現行生産車の安全性の検証などを
行う。
ダイハツは20日、国交省に第三者委員会
の調査結果を報告。
1989年以降、車両の側面衝突試験といった
安全性などに関わる25の試験項目について、
174件の不正行為があったことが新たに判明
した。
不正が確認されたのは、すでに生産を終了
した車種を含む64車種と3つのエンジンで、
トヨタ自動車やマツダ、SUBARUにOEM供給
している車種も含まれていた。
国交省はダイハツに対し、国の基準への
適合性を確認するまで、現在生産する全車両
の出荷停止などを指示。
同社は国内外の全車種で出荷を停止すると
発表した。
約420社に上る取引先や新車を購入する消費者
への影響が避けられない見通しだ。
【転載終了】
**********************
車検後に何回か不調でダイハツ
に修理入庫している妻は″プンプン″
です。
こりゃ、他社車に買い替えると
言い出しかねませんね。
0コメント