いよいよ日中安保条約だな!?
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■いよいよ日中安保条約だな
全方位土下座外交のアベシンゾー
なんだが、今回は中国編ですw
全方位噛み付き外交のトランプと、
漫才みたいなコンビだわw
中国側が切ってきたカードという
のが「軍事分野での協力」だそうで、
ネトウヨ発狂なんだが、まぁ、
お隣さんとは仲良くしておいた方が
利口だわ。
アメリカは世界中が遠国で、
隣国というのがメキシコとカナダだけ
なので、世界相手に喧嘩を売る事が
出来るだけです。
中国国防省の呉謙報道官は25日、
安倍晋三首相の訪中にコメントし、
中国が軍事面での日本との協力を
拡大する用意があると表明した。
呉報道官によると、双方は
「軍事分野での協力を合同で拡大」
することで、「存在する対立を解決し、
二国間関係や地域の平和と安定の
発展に貢献する」用意がある。
軍拡競争になったら、日本は逆立ち
しても中国には勝てない。
人口10倍の国です。
このまま経済規模が拡大し、日中の格差
が縮まって行けば、経済格差も10倍。
軍事費も10倍w
日本が勝てるわけがない。
アメリカでさえ逃げ出すという相手に、
いくらネトウヨが勇敢でも、勝てるわけが
ない。
だったら、軍事的に対立しないように、
むしろ協力して、極東の治安を維持するに
限る。
で、提案なんだが、中国も見栄があって、
練習用の帆船を建造中なんですね。
もちろん海軍が造り、海軍が運用する。
帆船で戦争するわけじゃないが、
世界中を周ってあちこちでパレード やったり、
総帆展帆のパフォーマンス やったりして、
統制のとれている姿を見せびらかすのが目的。
インドネシアが最新鋭の、立派なのを持って
ます。
インドネシアには「海洋国」としての誇りが
ある。
なんで海軍が、戦闘の役に立たないそんな船
を持つのか?
ロシア海軍の帆船は、冬になると瀬戸内に
来て、避寒してますw
帆船なら誰も警戒しないわなw
でも、乗っているのは軍人だ。
まぁ、あの手の巨大帆船というのは 国家と
しての「看板」です。
中国も、看板が欲しくて建造しているんだが、
なんせ帆船の経験がない。
日本は2隻も持っていて、世界的にも高度な
水準の技量を持っている。
ここは中国海軍に協力してやって、帆船の
動かし方を教えてやれ。
教官を送り込め。
【転載終了】
************************
日頃から私が書いている、
「遠くの親戚よリ、近くの他人」ですね。
いずれ近い将来、経済と軍事費で中国が
米国を抜くでしょう。
そうなると、中国が米軍をアジアから
追い出す可能性も出てきます。
すでに、数年前から中国は米国に太平洋の
分断統治を持ち掛けています。
さて、日本はどうしましょう。
0コメント