日銀が大株主の「最新21社」リスト・・・
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■過去最高のETF爆買い
日銀が大株主の「最新21社」リスト
公開日:2018/10/31
“日銀の暴走”に金融市場が不安を
募らせている。
日銀は10月に入り、30日まで
上場投資信託(ETF)を8688億円
買った。
2010年の買い入れスタート以来、
月間で過去最高の購入額だ。
「日銀はすでに30兆円近いETFを
買っています。本来なら出口(株売却)
を探る時期なのに、過去最大の買い
入れを行うとは無謀としか言いようが
ありません。日銀は株を買うだけで、
ほとんど売却していません。海外投資家
の目には市場原理の働かない歪んだ市場
と映るでしょう」(証券アナリスト)
株を大量に購入した日銀は、数多くの
企業で実質的な大株主となっている。
ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ
株式ストラテジストの直近推計(9月末)
によると、半導体検査装置のアドバン
テストは20.0%を保有する大株主だ。
16年7月末は9.8%だったので、
この2年あまりで倍以上に増えたことになる。
ファーストリテイリングは同じく9.0%
から17.9%、TDKは7.9%から
16.7%だ(別表参照)。
「10月の購入分を加えると、保有比率は
さらに増えているでしょう。ETF購入のメド
は年間6兆円ですが、マーケットの動きによって
は6兆円を超すかもしれません」 (井出真吾氏)
日銀が10%以上を保有する企業は、別表21社
のほか、東京ドーム、キッコーマン、ヤマハなど
30社以上に上る。
5%以上となると130社を超す。
「日銀は株を買うだけなので浮動株(市場に流通
する株式)はどんどん減少します。こうした銘柄は
全体のパイが減り、値動きは激しくなりがちです。
日銀はギャンブル相場をつくり出しているといえ
ます」(市場関係者)
日銀の止まらない爆買いは、市場を歪め続けて
いる。
【転載終了】
**************************
前記事に書いた内容ですが、日銀が操作
している企業がわかりますね。
このリストに載っている企業は業績に関係
なく、株価が上がっているということでしょ
うか。
政権(安倍氏)と何か関係にある企業なので
しょうか?
日銀が売れば大暴落を招きますから、
とても売れないですよね。
とても、東大法学部卒、財務事務次官、
アジア開発銀行総裁の要職を務めた方とは
思えないです。
晩節を汚す典型です。
0コメント