日経平均株価 去年の年末比で値下がり 7年ぶり!

 NHK NEWS WEB 


 【転載開始】 


 ■日経平均株価 去年の年末比で値下がり 7年ぶり

 2018年12月28日  


 東京株式市場は28日、ことし1年の 

取り引きを終え、日経平均株価のことし 

の終値は、去年の年末と比べて2700円 

余り安い2万14円77銭でした。 

日経平均株価が年間を通して値下がり 

するのは平成23年以来、7年ぶりです。  


 28日の東京株式市場は27日の取り 

引きで、ことし最大の値上がり幅となった 

ことを受け、当面の利益を確保するため 

に値上がりした銘柄を売る動きが見られ 

ました。


 日経平均株価、28日の終値は27日より 

62円85銭安い、2万14円77銭で、 

去年の年末の終値と比べると2750円17銭、 

率にして12%の値下がりになりました。  


 日経平均株価が年間を通して値下がり 

したのは、平成23年以来7年ぶりで、 

デフレ脱却を目指した経済政策、 

アベノミクスが始まって以降、初めてです。  


 また、東証株価指数=トピックスは27日 

より7.54下がって、1494.09で、おととし以来、 

2年ぶりに年間を通して下落になりました。 


 1日の出来高は11億9506万株でした。 


 市場関係者は「世界経済の先行きに 

対する警戒感は、引き続き根強い。 

それだけに年末から年明けにかけて発表 

されるアメリカや中国の経済関連の指標や、 

それを受けたニューヨーク市場の値動き 

などを確かめて、来年の景気をうかがいたい 

という投資家も多い」と話しています。 


 【転載終了】 

 ************************  


 今年は、思ったような取引はできま 

せんでした。 


 来年は、厳しい年になりそうですね。 


 結局、安倍政権の5年間でデフレ脱却 

はできませんでした。 

来年以降は「アベノミクス」の後遺症に 

苦しむ年になるかも? 


 大発会が“ご祝儀”となるかどうかですね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000