Twitterより。

 平野浩氏のツイートより。


 【転載開始】


 (1)

 市民の投票権を潰した沖縄県5人 

の市長のなかには問題市長もいる。 

中山石垣市長は10年、市議会施政 

方針の演説が神奈川県小田原市長 

の過去の演説のコピペであることが 

判明。下地宮古島市長は14年、 

台風発生で特別警報が出たのに 

市長室で宴会を開き酔っぱらい、 

給与50%カットの処分。ゲンダイ  


(2)

 案の定というべきか。辺野古沖の 

地質は軟弱地盤であることが判明。 

現状では、豆腐の上に飛行場を 

建てるようなものであるという。 

したがって、設計変更は不可避。 

当然県は認めないのでまたインチキ 

裁判になる。辺野古はもはやムリ 

である。  


(3)

 県民投票をボイコットしたうるま市 

で叛旗。20日夜、市民300人が 

緊急総決起大会を開催。市長に市民

の投票権を奪う権利はないとして、

県民投票の実施を求める決議をした。

こういう動きが起きることは十分予測

できたはずである。 他のボイコット市

にも拡大波及必至。 


 【転載終了】 

 ********************** 


 (1)、さすがアベ友市長。 


 (2)、土砂の搬入を急いだ理由の 

一つかもしれませんね。 


 (3)、沖縄の今後の市長選挙では、 

自民系の市長がいなくなるかも?  


 沖縄問題に関しては、菅官房長官が、

東京新聞の望月記者の質問にまともに

答えたことがありませんが、そのたびに、

Twitterで「ポンコツ」と 批判されていま

すね。 


  菅氏は、沖縄問題の実行犯と言って 

もいいかもしれませんね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000