データ改ざんで日本株の信用はガタ落ちに・・・

 MONEY VOICE 


 【転載開始】 


政府の基幹統計、4割の22統計に誤り。

信頼毀損で海外投資家は日本から 

完全撤退へ 


 政府の認識は甘すぎる。 

データ改ざんで日本株の信用はガタ落ちに 


 ■信用できない政府統計 


 厚生労働省の「毎月勤労統計の不正」 

を受けて、政府が56ある国の基幹統計を 

点検したところ、全体の4割にあたる22の 

統計に31件の不適切な問題があったこと 

が見つかりました。 

その事実に金融市場は大きくざわつき 

始めています。  


 しかも、統計法違反に該当する事案が 

なんと21統計も発生していることが発覚。 


 不正を働いた当人である各省庁が自ら 

調査してみただけで短期間にこれだけ 

見つかっているわけですから、問題が 

ある統計は本当に21件だけなのかと 

いうことも疑いなくなる状況です。 


 ■欧州債務危機もギリシャの虚偽経済 

 統計報告がきっかけ 


 どうも安倍政権も総務省も今回の問題 

発生は、取るに足らない些末な事象で 

あるとタカを括っているように見えます。  


 しかし、2009年ギリシャの財政赤字が 

当初経済統計で報告されていたもの 

よりも莫大に大きいことが露見し、 

つまり虚偽の国家経済統計がきっかけ 

になって、とうとう欧州債務危機にまで 

発展することとなったのは記憶に新しい 

ところ。 


 ■海外投資家は日本株をさらに売る  


 政権が楽観視しても、金融市場で投資 

を行う人間は、信頼できないような国家 

統計を平気で発表する国に投資を行う 

わけがありません。 


 昨年、普通にしていても6兆円弱の海外 

投資家の売り越しとなった日経平均は、

今年さらに売り込まれて散々な状況に 

陥る可能性すらでてきたことが非常に 

危惧されます。 


 ■日銀の下駄履き分5,000円などあっと 

 いう間に剥落可能 


 JGB(日本国債)については既発行の 

半分近くを日銀が保有しているわけです 

から、本邦の債券市場は無風と思われ 

ます。  


 問題は株式市場で、とくに日経平均は 

そうでなくても買い支えているのが日銀 

であることは市場に知れ渡っています 

から、海外勢が今回のような国家データ 

改ざんを嫌気して日本株への投資を撤退 

するのみならず、売り浴びせで反応する 

ことになれば、ここから日経平均があっと 

いう間に日銀の買いさえによって下駄を 

履かせてもらっている5,000円程度下落 

するのはわけない状況です。 


 なぜか本邦Sell Sideの証券屋お抱え 

アナリストなどはこの件のリスクを一切 

口にせず、春には日経平均2万4,000円 だ、

3万円だと、荒唐無稽の数字だけを にして

楽観相場を演出しようとしてい ます。  


 ですが、状況はそんな浮ついたもの 

ではなくなっていることを、我々賢明な 

個人投資家はしっかり理解する必要が 

あります。 


 ■国家データ改ざんは日本株の信用を 

 どん底に突き落とす 


 安倍首相はほとんど意味のなくなった 

ダボス会議にノコノコと出席して、 

昭恵夫人の日本酒をアピールするのに 

余念はないようです。 


 しかし市場では、Bye Byeアベノミクス 

といった状況が一段と強まる可能性が 

高まっています。 

そのくらい、国家データ改ざんは世界から

の市場信頼毀損を招く、極めて深刻な事態

です。  


 どうもそのことを、この政権の人たち 

や役所の役人は正確に理解していない 

ように見えます。 


 【転載終了】 

 ************************  


 今更のような気がしますが、日本 

はすでに、人権問題や名のある 

大手企業の検査不正と粉飾決算。  


 M&A失敗などネガティブな情報が 

世界に発信されてしまっています。 


 日本は、政・財・官が信用されない 

ということですかね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000