米ネオコン系外交専門誌までもが苦言・・・
HARBOR BUSINESS online
【転載開始】
■米ネオコン系外交専門誌までもが苦言
旧ニクソンセンター(共和党系)から
出版されている外交問題誌、
『The National Interest』で1/15に
次の論文が掲載されました。
この雑誌は、フランシス・フクヤマ氏の
「歴史の終わり」が掲載された雑誌です。
Japan and South Korea Must Focus
on North Korea (Not Each Other)There
was no good reason for the recent high
seas incident between Seoul and Tokyo.
by Sukjoon Yoon
(日本と韓国は、お互いではなく北朝鮮を
注視せねばならない~ソウルと東京
(日本と韓国の間)での最近の公海における
インシデントは無意味である)
この論文の前半部分にこのような論評が
あります。
”The stance taken by Japan on this incident
is best explained by political factors. The
government of Prime Minister Shinzo Abe
is currently suffering historically low approval
ratings, and this situation clearly provides a
useful pretext to stir up jingoistic sentiments
in his base support. South Korea’s Supreme
Court has also recently ruled that Koreans
drafted into forced labor during World War II
are eligible for compensation. In addition, the
ROK has also renounced arrangements made
by the previous administration to draw a line
under the issue of Korean sex slaves, also
used by Japan during World War II. Obviously,
Abe is seeking an opportunity to strike back at
Korea and is using the P-1 incident for political
purposes.”
<要約>
日本側の強硬な態度は、 日本側の政治的な
ものである。
(政権発足来の)低支持率に苦しむ
安倍晋三氏の政権にとり、この事態は、
安倍晋三氏の基盤的支持母体に
主戦論(排外主義的愛国心)を抱かせる
ことにたいへんに有益な口実である。
<中略>
明らかに安倍首相は、韓国に反撃する
機会を模索しており、本件事態
(P-1インシデント)を政治的に利用して
いる。
<要約終わり>
共和党系の多分にネオコン系と考え
られる外交問題誌にて安全保障問題に
おいてこのような恥ずかしい指摘が
なされたのはなかなか例がないことと
思われます。
【転載終了】
***********************
韓国海軍艦艇による
火器管制レーダー照射事案は、
安倍首相が強引に外交問題に
したという情報は当時からあり
ました。
国内だけならまだしも、自分の
日ロ外交の失敗を隠すためだけに
外交問題にするとは。
ネオコンは、安倍首相のお仲間
なんですが、そのお仲間にも苦言
を呈されています。
0コメント