辺野古移設「反対」が7割超・・・沖縄県の有権者!

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】 


 ■沖縄県民投票について世論調査 

  辺野古移設「反対」が7割超 

 公開日:2019/02/18  


 共同通信と朝日新聞はそれぞれ 

16、17両日、沖縄県の有権者を 

対象に、米軍普天間飛行場の 

名護市辺野古移設を巡る県民投票 

について、電話世論調査を実施した。 


 共同調査では、期日前投票や 

不在者投票を済ませた人を含め 

「投票に行く」と答えたのは94.0%。 

そのうち67.6%が移設に「反対」と

 答え、「賛成」の15.8%、 

「どちらでもない」の13.1%を大きく 

上回った。 

「反対」と「どちらかといえば反対」を 

合わせると72.8%に達した。 

自民党支持層の31.9%が 

「反対に投票する」と回答しており、 

「賛成」は45.6%だった。 


 また「政府は投票結果を尊重すべきだ」

との回答が全体の86.3% にのぼった。 


 朝日調査では、投票に「必ず行く」 

と答えた人は71%で、 

そのうち「反対」が73%、「賛成」は14%、 

「どちらでもない」は10%だった。 

今回の投票結果を「尊重すべきだ」と 

答えた人は80%に達し、 

「その必要はない」は11%だった。 


 米軍基地問題で 

「安倍内閣が沖縄の意見をどの程度 

聞いていると思いますか」の問いに、 

「まったく聞いていない」が39%、 

「あまり聞いていない」が37%にのぼり、 

「十分聞いている」は4%、 

「ある程度聞いている」は17%だった。 


 【転載終了】 

 *********************** 


 自民党が、民意を尊重したことって 

ありましたっけ?  


 菅官房長官の記者質問の回答を 

見ていれば、尊重しているとは到底 

思えないですよね。 


 以前は「ポンコツ」とのコメントで

したが、 最近のコメントでは、「ガラクタ」

になっていました。  


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000