ドコモ新料金・・・秋まで様子見のほうがいいワケ!?

 スマホで得するためのトリセツ 


 【転載開始】


 ■ドコモ新料金プラン発表でも 

 秋まで様子見のほうがいいワケ 

 公開日:2019/04/24 


 15日、NTTドコモはスマホ料金 

最大4割値下げと新料金プラン 

「ギガホ」と「ギガライト」を発表した。 

だが、値下げを要請した菅官房長官は 

煮え切らない気分だろう。 

新プランで恩恵を受けるのはごく一部の 

ユーザーのみだからである。 


 例えば端末を2年以上使い続けていて、 

かつ月に使うデータ通信量が1ギガバイト 

未満の人や、家族3人以上でそれぞれ 

30ギガバイト近く使う場合などに 

とっては魅力がある。 

しかし、多くの一般的な使い方をしている 

人にとっては、これまでとあまりと変わら 

ない。 

ここは新料金プランに飛びつくのではなく、 

しばらく様子を見るのがよい。 


 ドコモの発表を契機として、 

auとソフトバンクも新料金プランを発表 

する可能性が高まっている。 

新料金プランへの乗り換えを検討する 

タイミングとしては新型iPhoneが 

発売される予定の今年秋がよいだろう。 

新型iPhone発売時期には、 

携帯会社3社が競って乗り換えの顧客を 

獲得しようとする。 

これに合わせて、各社から新たな料金プラン 

が発表される可能性が高い。 


 秋までは様子見とし、新型iPhone 

と各社の動向に注目しながらベストな時期 

にお得なプランに乗り換えたい。 

 (スマホ評論家・新田ヒカル) 


 【転載終了】 

 *************************** 


 個人的には、端末の価格が気になりますね。 

汎用価格まで下がるのを待つつもりですが。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000