次はお前か日立!

 次はお前か日立!と金子勝が迫った。 


 【転載開始】


 【日立も原発地獄】

  日立製作所の19年3月期の連結純利益 

(国際会計基準)は1800億円で前期比 

50%減となる。英原発事業の凍結に伴い

 3000億円の損失が発生し、車載用 

リチウムイオン電池会社や英鉄道車両 

リース会社の株式売却益計上でも穴埋め 

できず、東芝と同じ事業切り売り。


 【日立も原発地獄2】

  日立製作所が発行済み株式の51%を 

保有する日立化成、50%強を保有する 

日立建機など、上場会社の売却を検討。 

株式の売却額はプレミアムがついて、 

日立化成が3000億円程度、日立建機は 

4000億円程度の可能性がある。3月11日、 

「現時点では決定した事実はない」と 

言うが。


 【日立も原発地獄3】 

 日立電子、国際電気、八木アンテナの 

半導体製造装置技術のKKRへの売却で 

22億ドル、KKRは中国に売却予定。 

クラリオン株の63%を800億円で 

フランス企業へ売却。中西経団連会長の下、

 日立グループを解体し、原子力ムラが日立 

を食べ尽くす。


 https://www.excite.co.jp/news/article /

Bizjournal_mixi201904_post-15268/ 


 【転載終了】 

 ************************  


 ODAで儲けてきた企業が崩壊しつつ 

あるようです。 

切っ掛けは原発事業ですね。 


 東芝に続き、日立もグループ再編を 

せざるを得なくなってきたようです。 


 その東芝は、映像、家電、PCなど次々 

売却し、生き残りを模索してきたが、 

ここにきて、米国液化天然ガス(LNG) 

事業の売却先である、中国ガス大手会社、 

新奥生態(ENN)グループから4月11日 

に「譲渡契約を解除する意向である」旨 

の通知があったようです。  


 半導体事業も売却しており、東芝には 

何も残っていない状況ですね。 


 最終的には、電力会社も原発が足枷に 

なるでしょう。 


 日本経済が静かに崩れだしているので 

しょうか? 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000