これはホワイトカラー削減の序章・・・
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■これはホワイトカラー削減の序章
銀行のリストラというんだが、
以前から言われていて、
最終的にはデスクワークの
ホワイトカラー職は軒並み失業
するだろうと言うんだが、
なんせ医者も失業するだろうと
いうので、アタリマエだ。
内科医なんてのは、
検査の数値をどう読み解くかと
いう商売で、知識と経験なんだが、
そういうのはコンピューターに
データを貯め込んで判断させる方が
正確だ。
銀行も、算盤はじいて計算してる
わけじゃなし、昔ほど人間は要ら
ない。
<Bloomberg>
みずほフィナンシャルグループ
が1万9000人の人員削減、
三井住友フィナンシャルグループ
は5000人弱相当の業務量削減。
目を引くメガバンクの合理化
計画に一役買っているのが、
事務作業をソフトウエアに覚え
させて自動化する
「ロボティック・プロセス・
オートメーション(RPA)」
技術だ。
業務効率化を加速させる一方、
銀行員にとっては個人の能力が
より試される時代に入ることに
なる。
銀行のリストラ組のオッサンを
雇った事があるんだが、
得意先に集金に行かせたら、
次の日から出社して来なかったw
リストラ銀行員なんて使えねぇわw
【転載終了】
************************
ホワイトカラーの削減計画はかなり
前からありましたが、ブルーカラー も
安泰とはいきません。
安倍政権が移民政策をとっている から
です。
イギリスがEUから離脱しようとして
いる理由も移民に職を奪われたということ
からです。
日本も、専門性技術がなければ、近隣
諸国に出稼ぎにいくことになりそうですね。
万一、菅氏が次期総理とすれば、政策を
継承する可能性は高そうですね。
0コメント