不景気でどんどん美味いものが無くなっていく!
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■不景気でどんどん美味いものが無くなっていく
(2019年9月 9日 15:23)
街のケーキ屋さんが潰れる、
というんだが、
庶民は腹を満たすだけが精一杯で、
ケーキなんか食ってる余裕は
ありません。
カフェでもケーキを出すしね。
コンビニでも買えるし、
ケーキ屋のケーキとか、
和菓子屋の菓子とか、
どんどん売れなくなる。
コンビニやスーパーのスイーツは
本物じゃないんだけどね。
生クリームでなくショートニング
だったり、葛(クズ)ではなくわらび
でもなく片栗粉でもなくジャガイモ澱粉
だったり。
<帝国データバンク>
洋菓子店の倒産が目立っている。
帝国データバンクの調べでは、
いわゆる「街のケーキ屋さん」など
の洋菓子店の倒産が2019年8月まで
に30件発生。
2000年以降で最も多く発生した
2018年の同時期(25件)を上回る
ハイペースで推移しており、
通年で最多を更新する可能性も出て
きた。
まぁ、一番の原因は言うまでもなく
コンビニなんだが、コンビニ独占が
強まるにつれて、並ぶ商品の「高級化」
も強まって、選択の余地がなくなる。
あてがわれたモノを文句言わずに食え
という、まさに餌場だ。
【転載終了】
**************************
町のお店が潰れていくのも、
ショッピングモールの影響で
あり、高齢者が暮らしにくく
なるのも当たり前ですよね。
この国は、本当にやばいかも。
0コメント