台風15号 市民の声・・・
NHK NEWS WEB
【転載開始】
■台風15号 市民の声
「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分
台風15号で大きな被害を受けた
千葉県館山市に暮らす20代の女性
が今、一番つらいのは水がないこと
だと話しています。
女性は、自宅に水を備蓄して
いましたが9日の昼頃には底を
ついてしまったといいます。
近くのスーパーやコンビニに
行きましたが、店舗のガラスが
散乱し、閉店していました。
車で足をのばし、コンビニなどを
探しましたが、水や食料はほとんど
売り切れて、購入できなかったと
いいます。
9日夜は、自宅で食べられるもの
を調理し、タオルを残った水に浸し
て涼をとり暑い夜をしのぎました。
10日、気温が30度を超える中、
女性はSNSにメッセージを書き
ました。
「コンビニも今日はみんなやって
ないので、食料もないです」
「いま出先で飲み水がなくなった
ので熱中症になりそう」この投稿
のあと、自分が勤める隣の市の会社
に出向き、同僚から炭酸入りの飲料
水を分けてもらったと言います。
女性は今、千葉県の被害の実情
が伝わっていないのでないかと、
不安を感じています。
「避難所は台風が過ぎ去った後
に閉鎖してしまいました。お年寄り
は、ご自宅に帰ったと思いますが
停電、断水してるため暑い 部屋で
水も浴びられず、使えない冷蔵庫に
入った食料を食べるしか ないと思い
ます。千葉県南部で誰か倒れても、
誰も気づいてくれ ないんじゃないか。
被害の実情が 伝わらなければ支援も
届きません。 ほんとに助けてほしい
です」
【転載終了】
************************
来年のオリンピック期間中に直撃
したら大変なパニックになりますね。
因みに、9月9日首相動静。
・午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。
朝の来客なし。
・午前9時43分、私邸発。
・午前10時2分、官邸着。
・午前10時8分から同13分まで、
沖田芳樹内閣危機管理監、関田康雄
気象庁長官。
・午前10時25分から同50分まで、
薗浦健太郎首相補佐官。
・同51分から同1 1時11分まで、
河村建夫自民党衆院議員。
・午前11時32分から同41分まで、
北村滋内閣情報官。
・午後2時55分から同3時20分まで、
世耕弘成経済産業相、広瀬直経産省通商
政策局長。
・同5時33分から同6時4分まで、
森健良外務審議官。
・午後6時5分、官邸発。
・午後6時28分、私邸着。
・午後10時現在、私邸。来客なし。
広島の災害の時と同様、庶民の窮状には
関心なし。
ということになりそうですね。
0コメント