れいわ新選組と共産党が野党連合政権で合意!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■れいわ新選組と共産党が野党連合政権で
合意 増税反対や消費税廃止で政策一致
共産党とれいわ新選組が協力
する方向で一致しました。
9月12日にれいわ新選組の
山本太郎代表と共産党の
志位和夫委員長は会談を行い、
共産が提唱している 「野党連合政権」
の実現を 目指して共闘するこで合意。
政策面では安倍政権の憲法9条
改憲反対や消費増税反対、
消費税廃止でまとまり、山本氏は
「野党が力を合わせ、未来が見え
る話し合いを始めないといけない」
とコメントしていました。
ここに共産党とれいわ新選組の
新しい野党の軸が誕生した形です
が、同時に連合が支援している
立憲民主党や国民民主党からは冷や
やかな声も多く、野党が分裂する
恐れもありそうです。
★19.9.12 野党連合政権に向けた
党首会談・合意内容
https://v.reiwa-shinsengumi.com/
activity/3524/
本日9月12日、れいわ新選組代表の
山本太郎は日本共産党の志位和夫
委員長と国会内で会談し、野党連合
政権に向けた話合いを行いました。
その上で、両党首は以下の3点で
合意しました。
一、野党連合政権をつくるために
協力する。
野党と「市民連合」との13項目の
政策合意を土台とする。
一、安倍政権が進めようとしている9条
改憲に反対する。
一、消費税については以下の点で協力して
いく。
1、消費税10%増税の中止を最後まで
求める。
2、消費税廃止を目標とする。
3、廃止にむかう道筋、財源などについて
協議していく。
4、消費税問題での野党共闘の発展のため
に努力する。
【転載終了】
*************************
「れいわ」は、政策的に共産党と近く、
「立憲」や「国民」とは、微妙に合わない
と思います。
要するに、「立憲」や「国民」は中途
半端な政策の政党ということでしょうかね。
0コメント