経団連・・・「企業のために法人税引き下げを」!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■経団連「消費税10%引き上げや財政健全化
を着実に進める必要がある」
「企業のために法人税引き下げを」
経団連が政府に提出する令和2年度
の税制改正の提言書を公開しました。
提言書には10月の消費税10%への
引き上げを前提として、
「経済成長との両立を前提とした財政
健全化を着実に進める必要がある」と
書いてあり、企業の活動を向上させる
ために規制改革や税制改革などを行う
必要があると強調。
世界で最もビジネスがしやすい国に
変える必要があるとした上で、
政府に持続可能な全世代型社会保障
制度の構築を急ぐように求めています。
経団連は増税とセットで法人税減税
などをやるように求めた形だと言え、
安倍政権もこのまま経団連の要望書を
受け入れて、政策方針を決めることに
なりそうです。
★経団連が税制改正要望
社会保障は「歳入システムの検討」提言
https://www.sankei.com/economy/
news/190913/ecn1909130014-n1.html
経団連は13日、政府に提出する令和
2年度の税制改正の提言を発表した。
企業の国際競争力強化に向け、親会社
と子会社の損益を合算して法人税を
計算する連結納税制度の見直しが重要
としたほか、企業のベンチャー投資へ
の税制優遇などを求めた。
★経団連 新内閣に望む
http://www.keidanren.or.jp/policy/
2019/071.html
2019年9月11日一般社団法人
日本経済団体連合会 最優先課題は、
Society 5.0の社会 実装を中心とする
成長戦略の推進である。
本年6月に閣議決定された
「骨太方針2019」、「成長戦略実行 計画」
ならびに
「世界最先端デジタル 国家創造宣言・官民
データ活用推進 基本計画」等の着実かつ
迅速な実現 を求める。
経済構造改革も急務である。
10月の消費税率10%への引き上げ
を踏まえ、持続可能な全世代型社会
保障制度の構築に向けた改革の道筋
を早期に示すとともに、経済成長
との両立を前提とした財政健全化
を着実に進める必要がある。
同時 に企業活動の活力向上や国際競争力
の強化に資する規制改革や税制改革等を
通じて、世界で最も ビジネスがしやすい
国になることを期待する。
経団連が税制改正要望 社会保障は
「歳入システムの検討」提言 –
産経ニュース 法人税引下げ負担を国民に、
バカげた 発想だ!内部留保に課税しろ!
https://t.co/qjHn9YAduO — Shovel
(@hidlrex) 2019年9月14日
【転載終了】
*************************
また、8%の時と同じことを。
法人税減税の穴埋めを消費増税で。
また、麻生財務相が
「増税前の駆け込み需要は無い。
だから、反動減もない」
⇒国民「何も分かってない・・・」と。
アホウ副総理と言われるわけです。
駆け込み需要がないということは、
購買意欲がないということなので、
より深刻です。
10%になり、益々物が売れなくなり
ます。
ツートップが国を滅ぼしてしまい
ますね。
日本国民が、国際社会からバカに
されるのは、こういう政権を支持
するからです。
0コメント