安倍首相も大誤算 進次郎の人気凋落・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■安倍首相も大誤算 進次郎の人気凋落 

 「次の総理」調査9P減 

 公開日:2019/09/14  


 任命した安倍首相も、初入閣した 

小泉進次郎環境相も誤算だったので 

はないか。 

内閣支持率はアップせず、しかも、 

進次郎の“人気”がダウンしたからだ。  


 日経新聞とテレビ東京が11~12日 

に実施した緊急世論調査に注目が 

集まっている。 

国民人気の高い進次郎氏を環境相に抜擢 

したのに、内閣支持率は横ばいの59% 

とピクリともしなかったからだ。 

さらに「次の首相にふさわしいのは誰か」 

を聞いたところ、進次郎氏の順位は前回 

と同じ1位だったが、数字は29%から 

20%へと9ポイントも減っているのだ。 

「ポスト安倍」を尋ねる調査では、順位 

は入れ替わるが、上位3人は毎回、 

安倍晋三、小泉進次郎、石破茂元幹事長 

の3人が独占している。 

今回、進次郎氏が9ポイントダウン、 

安倍首相が2ポイントダウン(18%→ 

16%)だったのに対し、人事で干され 

た石破氏だけが2ポイントアップ 

(13%→15%)している。 


 もともと内閣支持率は59%とほぼ 

アッパーだっただけに、上昇の余地が 

なかった可能性はあるが、入閣後、 

進次郎氏の“好感度”が落ちたことは、 

進次郎本人もショックだったに違いない。


 ■入閣要請に二つ返事 


 それにしても、なぜ人気が急落した 

のか。  


 「安倍首相の軍門に下り、入閣要請 に

対して『よろしくお願いします』とうれ

しそうに二つ返事で応じたことが人気急

降下の最大の理由でしょう。いま、進次郎

は4回生。5回生で初入閣する と、いわ

ゆる“待機組”扱いとなり、 “抜擢”された

イメージにならない。 進次郎氏は4回生の

うちに大臣になりたかったのでしょう。

ただ、進次郎人気 が高かったのは、

“安倍1強”のなかで ひるまずに安倍批判を

していたからです。 『モリカケ疑惑は説明

が必要だ』と、 誰も言えないことを口に

していた。モノ 言う姿勢が支持を集めて

いた。なのに 今回、あっさり安倍首相の

軍門に下ってしまった。これでは人気が

落ちて当然です。 失望した人もいたはず。

石破茂さんの支持がアップしたのは、進次郎

氏から離れた “アンチ安倍票”が移動したから

でしょう」 (自民党関係者)  


 それでなくても、滝川クリステルとの 

“デキ婚”発表を首相官邸で行ったことに 

対して、 

「どうしてプライベートなことを公の場 

で発表するのか」と批判が噴出していた。 

あの“デキ婚”発表を見て、離れた支持者も

多いらしい。 


 進次郎氏にとって、今回の初入閣は 

大きなリスクとなる可能性があるという。  


 「この先、日本経済は悪化する可能性 

が高く、景気が悪くなれば当然、安倍政権

への批判が強まり、支持率も落ちて いく

でしょう。その時、進次郎氏も一緒に沈ん

でいく可能性がある。閣内の メンバーと

なったら、いままでのように内閣の政策

を批判することは難しくなり、 むしろ総理

を擁護しなくてはならなくなるからです。

言い訳が増え、一気に 歯切れが悪くなる。

そうなれば、さら に人気が落ちていきます」 

(政界関係者) 


  いずれ入閣したことを後悔するので 

はないか。 


 【転載終了】

 ************************* 


 マジで「下げ〇〇」なのかも?  


 小泉氏は、浮くか沈むかの瀬戸際 

に立たされているということでしょう 

が、何れにしろ菅官房長官に利用され 

ていることは確かですね。  


 大体、内閣支持率が59%もある 

はずがありません。 

内政は賃金が上がらず、景気は悪化す 

るばかり、外交は各国首脳から相手に 

されず、利用されているだけ。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000