金融庁が老後2000万円報告書を撤回へ・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■金融庁が老後2000万円報告書を撤回へ
報告書を政府に報告せず・・・
金融庁が金融審議会の総会で、
「老後に2000万円が不足する」と
まとめた年金報告書を議題にしな
いと決めました。
金融審議会の作業部会は議論を
10月中にも再開し、当面は金融
機関が顧客本位のサービスを提供
できているかを検証するとしてい
ます。
報告書そのものは審議会の作業
部会が6月にまとめていましたが、
年金2000万円問題が噴出してから
麻生太郎が受け取らないと表明。
今回の決定で事実上の撤回となり、
年金報告書は政府に報告されず、
あくまでも案という形になりました。
この決定について国民からは、
「臭いのものに蓋」
「事実を隠すのはおかしい」
「金融庁は勇気を出してちゃんと
報告するべき」などと疑問の声が
殺到しています。
★金融庁「老後2000万円報告書」
を撤回へ
https://www.nikkei.com/article
/DGXMZO49941140Y9A910C1
EE8000/
金融庁は「老後に約2000万円の
資産が必要」との報告書をまとめ
た金融審議会の作業部会の議論を
10月中にも再開する。
与野党から批判を浴び、麻生太郎
金融相が受理しなかった報告書は
撤回する。
当面は金融機関が顧客本位の
サービスを提供できているかを
検証する。
【転載終了】
************************
いま、義母はホームに入所しており、
酸素もありますが27万円/月かかり
ます。
雑費を含めれば30万円/月という
ところでしょうか。
年金支給額が20万円前後だと
すれ ば、少なくとも7万円不足します。
特養に入所できない場合、上記の
ような費用が掛かると考えてもいい
と思います。
やはり、最低限2000万円必要
なのだろうと思います。
今言われているのは、夫婦で最低
3000万円必要だそうです。
とにかく、自民党(安倍政権)を
信用するとる老後は悲惨かも・・・
0コメント