史上最低の好景気・・・

 ネットゲリラ氏の記事より。


 【転載開始】


 ■史上最低の好景気 

 (2019年10月 3日 14:07) 


 消費者態度指数が12ヶ月連続で悪化、 

というんだが、 

コレで「史上最長の好景気」って、 

何だよ、そのイリュージョンはw 

 言うなら、「史上最低の好景気」だろw 

 それなら判るw 

 コレで10月から更に悪化、 

日本経済はトドメを刺される。 

便乗値上げも激しいね。 

ウチでも、扱っているのは食品なので 

8パーセントのままだが、 

資材費とか送料とか、次々に値上げされ、 

仕入れも値上げが激しいので、 

いつまでこの価格を維持できるか。


 

<NHK NEWS WEB> 

 消費者の買い物などへの意欲を示す 

先月の「消費者態度指数」は前の月を 

下回り、12か月連続で悪化しました。 

消費税率の引き上げが消費意欲を低下 

させたことがうかがえます。 

特に自動車や家電などの耐久消費財を 

今後買う意欲を示す指数は前の月を 

3.6ポイント下回っていて、消費税率 

の引き上げが消費意欲を低下させた 

ことがうかがえます。 



  食料品の価格って、原価で見ると 

「資材費」とか「広告宣伝費」とか、 

10パーセント消費税の比率が高い 

んですね。 

これから間違いなく、 食品も値上がり

します。


 【転載終了】

 *************************  


 安倍首相が国連演説で、 

「私の国では、長く続いた経済の不調が 

国民の関心を内に向かせた時期は過去の 

ものとなりました」と言っていました。 


 国内景気はず~と停滞したままです。 

相変わらず国際社会に対し嘘をついて 

います。 


 こんなだから各国代表も安倍首相の 

演説を聞かないのでしょうね。 


 さらには、「私の国・・・・」発言は 

違和感がありますよね。  


 一般の人はよく「私の国では」とか 

使いますが、この方が使うとなんとなく 

独裁者臭がして、不快な感じがしてしま 

います。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000