市長の中止要請を無視して組み体操を実施⇒生徒51人負傷&6人骨折!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】

 ■市長の中止要請を無視して組み体操を実施 

 ⇒生徒51人負傷&6人骨折 

 神戸市教育委員会 


 神戸市の小中学校で組み体操による 

負傷者が多発していることが分かりま 

した。  


 報道記事によると、神戸市教育委員会 

は今年8月末から10月5日までの間に 

運動会の組み体操の練習中に、市立 

小中学校30校の生徒51人が負傷し、 

その内の6人が骨折したと発表。 

8月から久元喜造市長が教育委員会に 

組み体操の中止を要請していましたが、 

市教委は「一体感や達成感が得られる 

演目だ」などと反論して、組み体操の 

継続を強引に決めていました。 

相次ぐ負傷者の報告を受けて、来年の 

組み体操については中止を視野に入れ 

て検討するとしてます。  


 全国の小中学校の報告を見てみると、 

組み体操では死亡事故も発生しており、 

ここ数年で自粛傾向が強まっていました。 

特にピラミッド型の組み体操は一番下で 

支えている子供への圧力が数百キロ 

グラム相当となることから、ちょっと 

でもバランスを崩すと命に関わる大事故 

に繋がる恐れがあります。 

今も保護者からの反対意見は根強く、 

市長の反対を押し切って組み体操の実施 

を決めた市教育委員会は責任を問われる 

ことになりそうです。 


 ★中止要請無視し継続、組み体操で 

51人けが 

https://news.livedoor.com/article

 /detail/17199133/ 

 神戸市教育委員会は7日、今年8月末 

以降、運動会の組み体操の練習中に、 

市立小中学校30校の児童や生徒51人 

が負傷し、うち6人が骨折したと発表 

した。 同市では、久元喜造市長が8月、

組み体操の見合わせを市教委に要請して 

いたが、市教委は「一体感や達成感が 

得られる演目だ」などとして、継続して 

いた。市教委は「来年度以降は中止を 

含めて検討したい」としている。 市教委が、

8月末から10月5日まで の事故状況を

市立小中学校に聞いたところ、6人が骨折し、

1人が脱臼。 捻挫が10人、打撲が16人

だった。 


 【転載終了】 

 ************************  


 最近感じることは、「大人のエゴ」 

と思われるような感じで子供たちが 

参加する事案が結構あるような気が 

します。


 最近知ったことですが、地区育成会 

の少年野球がなくなっているようです。 

理由は、「子供たちがやりたくない」 

ということのようです。 

昔は、子供たちはイヤイヤながら 

やっていたということなのかも? 

(お母さん方も負担で、本心は 

 やりたくなかったのかも) 


 私から見ても、おかしな考え方を 

する方たちがいましたから、 それ、

育成会ではなく、クラブチームに

したほうがいいんでは、とか。 


  結構やりたがる人がいるんです

よね、色々と・・・迷惑な人が。 


 そういう私も、育成会の少年野球 

の監督を6年間やってきましたが、 

子供の事となると断りづらいという 

か・・・ 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000