安倍ちゃんのお友達は、高学歴がいない。
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■安倍ちゃんのお友達は、高学歴がいない。
(2019年10月30日 00:51)
明治大学というのは、まぁ、
端的に言ってしまえば
「勉強しなかったヤツが入る学校」
です。
おいらもコミケットの米沢くんも
明治なんだが、
マトモに受験勉強したヤツはもう少し
上の学校に入っている。
米沢くんは九州で漫画ばかり読んで
いたし、
おいらは父親が高等小学校しか出て
なくて、受験という環境がなかった。
塾も予備校も無縁だったし。
で、萩生田だが、高校は早稲田実業
なのに、明治だそうでw
よほど勉強しなかったんだろう。
<日刊スポーツ>
問題閣僚の失言は、謝罪だけで済む
のか-。 大学入学共通テストの英語で
導入予定 の民間検定試験をめぐる
「身の丈発言」 で与野党から批判され
た萩生田光一 文科相は29日、謝罪し
発言を撤回。 相次ぐ台風で各地の被害
が拡大する中、 「私は雨男」と発言した
河野太郎防衛相 も、謝罪した。
野党は特に萩生田氏の発言を問題視、
追及を強める。 菅原一秀前経産相の
「香典辞任」に続く 辞任ドミノに発展
する恐れもあり、 「お友達内閣」のツケ
が安倍晋三首相 に跳ね返ってきた。
身の丈というのは失言などではなく、
教育格差の問題で、もっとマジメに
考えなきゃ。
英語の試験を民間に丸投げするという
のも無茶な話で、
公平公正な試験をやってくれるという
保障が何もないんですね。
もちろん、地域格差もある。
おいらの高校では、下宿している生徒
もいた。
通えないくらい不便な土地の生徒だ。
高校ですらそれだから、
田舎の子はマトモに受験勉強のテクニック
など学べない。
インターネットの活用でそこは埋める
べきなんだが、教師がITに疎いので、
格差は広がるばかりです。
【転載終了】
**************************
学校のランクは別として、安倍内閣
の閣僚の質の悪さは確かですね。
安倍内閣は、長くないのかも?
米国が「即位の儀」で運輸長官を派遣
したのは、既に安倍首相を軽視している
ためなのかも知れませんね?
0コメント