札幌移転のゴタゴタ、原因は相談無しの森喜朗会長!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■札幌移転のゴタゴタ、原因は相談無しの
森喜朗会長!
小池都知事の怒り収まらず!
大会組織委員会と政府は把握か
2020年・東京オリンピックの
マラソン競技が札幌に移転する案が
正式に決まったことを受けて、
小池都知事は怒りのコメントをしま
した。
記者会見で小池都知事は
「7、8月のこの時期の(五輪)開催
は難しい。10月だって台風が来る。
近年の地球温暖化、気候変動という
現状を考え、大会のあり方を議論を
すべきだと思う」と述べ、こんな
状態では何処でも実施は厳しいと
指摘。
次回開催地に予定されている
フランス・パリでも30度を超える
猛暑となったことを例にして、
「(現状の気候では)北半球のどこを
とっても、過酷な状況になるのでは
ないか」などと疑問を投げ掛けました。
IOC(国際オリンピック委員会)と
東京都、政府、大会組織委員会の
4者協議では、決定についてコーツ
委員長からコメントを求められた
小池都知事が
「イエスといえばいいんですか?」と
皮肉をぶつける場面もありましたが、
コーツ委員長が
「スピーチしたければどうぞ」と返答
して、険悪な雰囲気になります。
小池都知事がここまで激怒している
最大の理由は東京都への事前相談無く、
重要な方針を突然に決めてしまった点
です。
今回の札幌移転案はIOCと大会組織
委員会だけで話し合いを進め、
小池都知事に知らされたのはメディア
が報道する直前だったと言われてい
ます。
小池都知事としては事前相談無しに
勝手にIOCと大会組織委員会に決めら
れたことに激怒しており、東京都から
の要請も蹴られたことで合意なき移転
になった形です。
大会組織委員会と言えば、森喜朗会長
がトップを務めている組織で、政府
とも懇意にしています。
安倍首相の方は反応からして移転案の
存在をかなり前から把握していたと
見られ、来年の都知事選も睨んで、
小池都知事を揺さぶるために情報を
意図的に外した可能性もあると言える
でしょう。
★変更決まり小池氏「北半球どこでも過酷」
議論求める
https://www.nikkansports.com/general/
nikkan/news/201911010000418.html
【転載終了】
*************************
石川の恥ともいわれている利権屋の
森氏が関わっているのがいけませんね。
都の予算も使われているので、都を
ないがしろにする組織委員会に問題が
あるのでしょう。
何故、組織委トップと都のトップで
擦り合わせしなかったのでしょうかね?
0コメント