自民劣化への強い警鐘・・・

 日刊スポーツ  


 【転載開始】


 ■自民劣化への強い警鐘 中村節 

 2019年11月6日9時21分 


 ★共産党は第8回中央委員会総会(8中総) 

で、来年1月の党大会で決定する綱領の 

一部を16年ぶりに改定提案した。同党が 

創立100周年となる22年までに目指す 

「野党連合政権」構想に向けた他野党へ 

の“歩み寄り”とみられるが、そんな細工 

以上に効果的だった演説がある。今月 2日、

高知県知事選、野党統一候補の 応援に駆け

付けた元建設大臣・中村喜四郎 だ。


 ★「オール野党の候補者として新潟では 

社民党の人をみんなで担いだ。岩手では 

自由党の人、埼玉では国民民主党の人を 

担いだ。高知では共産党の人を担ぐ。 

共産党だからだめだとか共産党は応援でき 

ないとか、そういう考え方を持っていた 

から自民党の強い時代が今まで続いて 

しまった」とオール野党の意義を説いた。


 ★続いて「自民党がなぜだめになったの 

か。私の知っている自民党は、反対意見 

はよく聞いた。人の痛みがよくわかった。 

気配りもする。野党の意見もちゃんと

 聞く。野党の名前を忘れたなどと冗談 

でも言う指導者はいなかった。田中さん 

の後に三木さんが出る、三木さんの後に 

福田さんが出る。リベラルと保守政治家 

がけん制しあいながら政権交代を自民党 

内でやっても、国民が安心して任せられ 

るという時代が昔の自民党だった。しか 

し今はどうなったか。人の話を聞かない。 

物言えば唇寒し、安倍一強体制、長い 

ものにまかれろ。こういう中で政治が 

動いていることのおかしさにみんな気が 

付かなければならない時代になってきた」。  


★「我々は党派を超えて日本を守るため、 

日本再建のためにみんなで力を合わせな 

ければならない。共産党も自民党もすべ 

て党派を超えて、良識ある人が立ち上が 

る時期が来た」。中村の演説は中村でしか 

語れない自民党の劣化への強い警鐘だ。 

本当の保守政治、穏健な保守政治が消え 

た自民党に未来がないことを示している。 

共産党は強い味方を得たものだ。 

(K)※敬称略 


 【転載終了】 

 ************************  


 安倍一強がなぜこれほどの暴政を 

発揮できるか、当然アメリカの後押し 

があるからでしょう。 


 それがなければ、これほど長期政権 

になるはずがないのです。 


  最近、政権の足元が揺らぎ始めて 

きているような感じですが、もしか 

したら、アメリカの要望する法案を 

全て通したからでしょうかね。 


  もう用無しとか?

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000