「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性も」・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■山本太郎特集を掲載した「Newsweek」、
売上が1.5倍に増加!
「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性も」
れいわ新選組の山本太郎代表を特集
した雑誌「Newsweek」の売上が
1.5倍に急増していることが分かり
ました。
Newsweekは11月5日号で「山本太郎現象」
というようなタイトルで特集記事を掲載し、
その中で山本太郎氏の生い立ちから
れいわ新選組の勢いまでをまとめて紹介。
この特集号はネットを中心に話題となり、
各地で続々と売れるほどに注目を集めました。
最終的にはNewsweekの予想を超える
ような売上となったようで、
長岡義博編集長はAbemaTVの番組で
「普段は高齢者の男性の方に買って頂いて
いるが、今回はいつもより明らかに若く、
40~50代が中心で、特徴的なのは女性に
買って頂いている」とコメントしています。
山本太郎氏は小さな政党の代表という
立場を超えて、カリスマ的な人気がある
野党屈指の実力系政治家だと言えるでしょう。
それがNewsweekの売上を示していると言え、
これからも山本太郎氏の活動が広がれば、
さらに世間の注目度は跳ね上がりそうです。
★山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!
『Newsweek』編集長「山本代表が
野党を飲み込んでしまう可能性もある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=
20191107-00010001-abema-pol
【転載終了】
***************************
もう一つ当てにならない野党に期待を
萎ませた支持者や与党の支持者が山本氏
に期待をしているのでしょう。
山本氏は、正統派の保守だと思います。
本来の保守とは山本氏のような方で、いま
の自民党は政治屋(利権屋)だらけの似非
保守です。
その代表格が安倍晋三です。
桜を見る会に、5700万円と多額の税金を
使い、自身の後援会をも招待するような
ことをしています。
人選の基準も曖昧というより、自分寄り
の人選ですね。
0コメント