国民の為になる事は一切しない!

 ネットゲリラ氏の記事より。


 【転載開始】


 ■国民の為になる事は一切しない 

  (2019年12月 1日 22:48)  


 国民健康保険はなくさない、 

と政治家は言うんだが、 

その代わりにアメリカの民間保険と 

いうんだが、実は大嘘で、 

国民健康保険の利権を手放すわけ 

ないんで、 

それはそれでカネだけ徴収して 

何もしてくれない、民間の保険も、 

限度額打ち切りとか、 

コレには使えません、 

アレには使えません、 

といちゃもんつけて払ってくれない。 

あとは呪術師に頼るしかない。 

呪術師関連株を買っておけw 



 <産経新聞> 

 【これが安倍内閣が隠したかった 

日米FTAの中身・序章】 

病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬 

など市販品類似薬 保険対象外に全額 

自己負担も

 ★6 

山本太郎はこうなることが分かって 

いたので日米FTAに反対していた。 

日米FTAは今どこまで進んだ?国会で 

今どうなってる? 政府は30日、

全世代型社会保障改革 の一環として、

市販の医薬品と同じような効果があり

代替が可能な薬 (市販品類似薬)に

ついて、公的 医療保険の対象から除外

する方向で 調整に入った。市販品は

全額患者 負担だが、病院で処方箋を

もらって 薬を購入する場合、自己負担は 

1~3割で、残りは税金や保険料から

 賄われる。政府は自己負担を引き 

上げることで医療費抑制につなげたい 

考えだ。

  保険除外の対象として想定している 

のは風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、 

皮膚保湿剤、漢方薬などの軽症薬。 

これらの薬を市販品より安く入手する 

ために、患者が病院で受診するケース 

は多く、かねて過剰な受診を招く要因 

になっていると指摘されていた。 



  何も日本だけが政府で医療を守って 

いるわけじゃない、 

むしろアメリカだけが異常なんです。 

アメリカだけが異常に民間任せ。 

クスリを出し過ぎると言っても、 

患者が頼んで出して貰っているわけ 

じゃない、 

医者が勝手にドカドカ出して飲みき 

れないのが実情。 


 【転載終了】 

 ************************  


 いま、高齢者の状況についての実態 

調査のアンケートが来ています。  


 最後の方に、介護のサービスの低下か 

介護保険料の値上げかのところがあり、 

どう見ても、「低下か値上げ」の回答し 

かないのです。 


  現状維持がないんですよね。 


 メインは、介護のサービス低下を避け 

るように介護保険料のさらなる値上げ 

誘導することにあるような気がします。 


 支持率アンケートの常套手段である、

 「どちらかといえば」というやつですね。

 

0コメント

  • 1000 / 1000