と、いうわけでこの件おわり!
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■と、いうわけでこの件おわり!
(2020年1月10日 03:20)
アメリカが今、中東に貼り付けている
兵隊の数は在日米軍に匹敵する数だと
言うんだが、
日本と違って連中は「思いやり予算」
なんてしてくれないので、負担が大変だ。
それでトランプは米軍を引き揚げさせ
ようとしているんだが、
米軍利権で食っているユダ菌軍産複合体
は永遠に米軍を駐留させて軍事費を
垂れ流しさせたいので、
トランプと対立していたわけだ。
で、トランプは、
「やるっつうなら、すぐやれよ、戦争しち
まえよ、出来るもんだったら」と、
いきなりスレイマニ暗殺という暴挙に出た。
戦争屋は戦争になってしまったら儲からない、
その手前をズルズルと維持したいわけで、
トランプの暴走を必死で止めるんだが、
結果として膠着状態が破れ、
米軍は中東から撤退する事になるだろう。
「邪魔者は消したんだから、もう引き揚げ
てもいいだろ。どうだ、オレサマの手柄だぞ」
と、トランプは自慢したいところだw
<NHK NEWS WEB>
日本政府関係者によりますと、イランに
よるイラク駐留アメリカ軍へのミサイル
攻撃で緊張が高まっていた日本時間の8日
夜、イラン政府の高官から日本政府の高官
に対し「報復措置は完了した。イラン側
から事態をエスカレートさせるつもりは
ない」という連絡があったということです。
ところでイランにとってのスレイマニ
というのはどういう位置の人物かというと、
「次期大統領候補」との見方もあって、
現執行部としてはむしろ邪魔者になり
かかっていたという部分があるわけだ。
スレイマニが殺されれば喜んだり安心
したりするヤツもたくさんいる。
まぁ、ここはスレイマニの首を差し出す
から米軍は中東から撤退してね、
という、阿吽の呼吸ってヤツだなw
【転載終了】
***********************
経過を見ていると信憑性がある
ような気がしますね。
これほどの要人(軍部の)が殺害
されて、米国に被害を出さないで
手打ちはあり得ないですからね。
ロシアと中国の対応を見ても、
知っていた可能性が高そうですよね。
いよいよ、軍産複合体は金を稼ぐ
環境を破壊されるのでしょうかね。
安倍首相の中東歴訪の延期を見て
も首相は知らなかったような気がし
ます。
戦争屋が知らないのなら、安倍首相
が知らされていないのも当然でしょうね。
これが事実なら、歴代の大統領の中で
一番の策士ですね。
0コメント