実は1番金がかかる原子力発電所!

 ネットゲリラ氏の記事より。 


 【転載開始】


 ■実は1番金がかかる原子力発電所 

  (2020年1月17日 15:50) 


 伊方原発で運転を認めない、 

という仮処分が出たというんだが、 

高裁の裁判官が定年間際の人で、 

なので「運転を認めない」という 

判決が出せたらしいんだが、 

裁判官がアベシンゾーの顔色うかがって 

判決を出さなきゃならない、 

日本の司法の方がオカシイんで、 

ここは裁判官が頑張ったね、 

というところだ。 

こうやってグダグダやってる間にも、 

原発はどんどん経年変化で劣化して行く。 

もう10年経った。 

原発はロクに動いてない。 

世界は変わった。 

どんどん自然エネルギーにに移行している。 

あと10年頑張れ。

 原発なんて言うヤツはいなくなる。


 【転載終了】

 *************************  


 原発は、稼働していなくても維持費 

がかかりますからね。 


  日本は絶戦争をやらないのではなく 

できない国なのです。 


 52基(建設中5基)の原発がこの狭い

領土で破壊されたら、国民は日本に住め

なくなります。 


 福一事故で分かったはずなのですが ね。


 やはり、日本人は忘れっぽいと揶揄され

ますが、事実なのかも・・・

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000