減税を好む政治家はいない・・・

 ネットゲリラ氏の記事より。


 【転載開始】


 ■減税を好む政治家はいない 

  (2020年2月22日 12:11)  


 愚鈍王アベシンゾーがその治世で 

何を成し遂げたかというと、 

「消費税を上げた」というひと言で 

終わる。 

結局、役人の担いだ神輿だった。 

役人は思想の左右問わず増税が好きで、 

それというのも、 役人(政治家も特別公務員)

の仕事と いうのは「カネの分配」に尽きるわけで、 

そのためには原資は多い方がいいに 

決まっている。



 <共同通信> 

 18日付の米紙ウォールストリート・ 

ジャーナルは、安倍政権が昨年10月 

に消費税率を引き上げたことについ 

て、社説で「大失敗だった」と酷評 

した。増税後に新型コロナウイルス 

の感染拡大が起きたため「タイミン 

グも最悪だった」と指摘した。 

2019年10~12月期の国内総生産 

(GDP)の伸び率がマイナスに落ち 

込んだことに言及。「安倍晋三首相 

が消費税率を引き上げたから当然だ」 

と強調。消費税の増税とコロナウイ 

ルスを原因に日本の景気後退入りを 

懸念するアナリストの見方も紹介した。 



  特に政治家は、どんな立派な政策 

をたてても「予算がない」と現場 

から蹴られるので、 

「増税すればアレも出来る、コレも 出来る」

という誘惑に駆られがち。 

減税というのは、役人と政治家に 

とって自らの力を弱める行為なので、 

よほどの変人じゃない限り、 

減税を好む政治家はいない。 


 【転載終了】 

 ************************** 


 減税を実施できるのは、小沢一郎氏 

と山本太郎氏だけでしょう。 


 増税などしてはいけないタイミイング 

での増税は、財務省に借りをつくったため 

ですね。

 

0コメント

  • 1000 / 1000