世界で、日本からの帰国者への行動制限が始まる!

 ハフィントンポスト日本版 


 【転載開始】


 ■「日本から帰国した人は…」世界で、 

 日本からの帰国者への行動制限が 

 始まる【新型コロナウイルス】 

 イスラエルは、日本と韓国滞在者の 

 入国を24日から禁止に。 

 アメリカでも、日本への渡航制限が 

 さらに上がった場合、日本から米国 

 への入国ができなくなる可能性が 

 高まる。 

 2020年02月24日 


 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 

をめぐり、世界では日本への渡航制限や、 

日本からの帰国者に対して行動制限が 

広がっている。  


 イスラエルは、日本と韓国滞在者の入国 

を24日から禁止した。 

自国民を除き、過去14日間に日本と韓国に 

滞在した人は、入国禁止措置となる。 


 アメリカも制限を段階的に強めている。 

アメリカのCDC(疾病対策センター)は 

2月22日、日本への渡航制限を3段階の 

うち2番目の「レベル2」に引き上げた。 

中国は、最高のレベル3で「不要な渡航を 

避ける」という渡航制限になっている。 


 アメリカ国務省も同日、日本への渡航 

情報を4段階のうちいちばん低いレベル 

から1段階引き上げ、レベル2の「注意を 

強化」とした。 

高齢者や持病のある人は不要不急の場合、 

渡航の延期を検討するよう呼びかけている。 

中国は最高レベルの4で渡航禁止となって 

いる。  


 日本への渡航制限が最高レベルになった 

場合、日本から米国への入国ができなく 

なる可能性が高まる。


  既に最高レベルに指定されている中国に 

ついては、1月31日に発表された大統領令 

で、2月2日以降アメリカでは、過去2週間 

以内に中国湖北省に滞在していた米国民は 

最大14日間にわたり強制的に隔離される。 

また、湖北省以外の中国本土から帰国する 

米国民についても、入国した空港で健康 

検査を行う方針だという。 

中国から帰国した国民は衛生上のリスクを 

及ぼさないよう、最長で2週間の自宅待機 

が求められている。 


 また、オーストラリアの外務省は23日、 

日本への渡航警戒レベルを、4段階のうち 

下から2番目となる「十分に注意」に引き 

上げた。 

「感染が続いており、リスクが高まって 

いる」と理由を説明している。 


  太平洋の島しょ国のミクロネシア連邦、 

キリバス、サモア、ツバルは、日本からの

入国について、感染の危険の少ない国に 

一定期間滞在したうえで入国することを 

条件としている。 


 タイでは、日本、中国、韓国、台湾、 

シンガポールなどから帰国した人には、 

公共の場へ行ったり、公共交通機関を 

利用したりしないよう呼びかけている。 


 【転載終了】

 ************************** 


 レベルが上がった場合、企業の出張 

が出来なくなり、重要な会議など支障 

が出るようになりそうですね。 


  株価など経済的な損失がどこまで波及 

するか分かりませんね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000