次に待っているのは交通閉鎖、感染拡大なら中国と同じ都市閉鎖へ!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■臨時休校は序の口、次に待っているのは 

 交通閉鎖 

 感染拡大なら中国と同じ都市閉鎖へ! 

 新型コロナは戦後最大の危機 


 2月27日に安倍晋三首相が全国の 

学校を臨時休校にすると表明した件 

が賛否両論となっていますが、 

これはまだ序の口に過ぎないと言え 

ます。


 中国を見れば分かるように、 

新型コロナウイルスの感染拡大を 

防ぐためには、道路や鉄道、 

空港というような交通網を完全に 

遮断した上で、集会や外出を禁止 

して徹底した隔離措置を続ける 

必要があるのです。 

厄介な点は新型コロナウイルスの 

潜伏期間が非常に長く、 

潜伏期間中も周囲に感染を広げる 

可能性があるところです。


  感染者が表面化してから動いて 

は手遅れで、感染者が出ていない 

内に隔離して感染者が移動しない 

ようにしなければいけません。 


 学校の臨時休校は子供の感染 

拡大防止に一定の効果が期待でき 

ますが、学校だけでは意味が無い 

です。 

学校と公共交通機関、職場、集会、 

都市移動の全てを同時に止めて、 

初めて感染者の拡大を防ぐことが 

出来ます。 


 中国が道路を物理的に封鎖した 

ことが先月に日本で話題となって 

いましたが、あのくらいやらなけ 

れば焼け石に水なのです。  


 だからこそ、学校だけの臨時 

休校で感染拡大を防げるとは思え 

ず、既に首都圏の満員電車などで 

まん延している可能性があると 

考えると、全ての機関で同時に 

臨時閉鎖を徹底してしなければ 

効果が薄いと言えるでしょう。 


 ↓首都圏の感染シミュレーション


 【転載終了】

 ************************* 


 前記事にもありましたが、日本は発生源 

の中国より警戒されています。 


 なぜかと言うと、中国や韓国に比べ、 

危機感が薄く、封じ込めようという 

意識レベルが低いことです。 


 ダイアモンドプリンセス号の隔離の件で、 

下船した乗客から多数の陽性感染者を出し 

てしまい、海外からの信用を失ってしまい 

ました。  


 また、北海道知事が「非常事態宣言」を 

いち早く宣言して対応しているのに、肝心 

な国のトップが会食を重ね、なにが悪いと 

開き直りとさえ思える姿勢でいることが、 

国内は元よリ海外からも不信感を持たれて 

いることです。 


  従って、国民にも危機感が伝わっていな 

いと見られています。 


 東京は特に経済の中心だけに、首都閉鎖 

となったら経済の損失は計り知れません。  


 現在、日本への渡航禁止と日本人の入国 

拒否の国が増えていく可能性があります。 

既に、大手企業では支障が出始めている所 

もあるのでは。

  

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000