高級クラブで「夜の街クラスター」発生か?

 読売新聞 


 【転載開始】


 ■銀座や六本木、高級クラブで 

 「夜の街クラスター」発生か 

 2020/03/27  


 専門家で組織する厚生労働省の 

クラスター(感染集団)対策班は、 

新型コロナウイルスの感染者が 

急増している東京都で、 

夜間を中心に営業する飲食店など 

で感染が広がっている可能性が

 高いとの見方を強めている。  


 都は、人混みへの不要不急の 

外出自粛を要請し、飲食店など

 に行くことを念頭に、夜間外出 

を控えるよう呼びかけた。 

関係者によると、複数の感染者が 

銀座や六本木の高級クラブなどを 

利用していたことが調査で判明した。 

クラスター対策班は、こうした場 

でクラスターが形成された可能性 

があるとみて分析を進めている。 

都内にはこのほか、新宿や渋谷と 

いった繁華街が多くある。  


 政府の専門家会議は19日に公表 

した提言の中で、「密閉空間」 

「人の密集」「近距離の会話」の 

3条件がそろう場を避けるよう求めた。 

近距離の会話を伴う接客業の店に 

ついて、専門家会議メンバーの 

押谷仁・東北大教授は 

「人が密集していなくても、1人の従業員

が近距離で多数の客に次々 に接客するよう

な場合は、クラスター が発生しやすい」と

指摘する。


 【転載終了】 

 ************************** 


 確かに、不特定多数の濃厚接触では 

ありますね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000