麻生太郎財務相、東京都の休業協力金に不満か!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■麻生太郎財務相、東京都の休業協力金に 

 不満か 

 「東京都は払うだけの資金を持っている。 

 他の県でやれるのか」  


 4月10日の記者会見で小池百合子都知事 

が中小企業を対象にした休業協力金制度を 

発表しましたが、 

これについて麻生太郎財務相が懸念を表明しま 

した。  


 麻生太郎財務相は夕方の記者会見で、 

「東京都は払うだけの資金を持っているのだろ 

う。他の県でもそれをやれるのかという感じだ」

 と述べ、東京都以外では実現が厳しいと言及。

国としての対応は金融機関いよる無利子・無担保 

の融資があるとして、 

「企業の実情に応じて適切な支援策を用いていた 

だければと思う」などと語っていました。  


 総じて言えるのは、東京都が独自に協力金制度 

を作ったことへの不満と懸念であり、政府として 

あまり良い印象は持っていない感じが強かったです。


 本来ならば国がやるべき政策で、 

麻生太郎財務相が東京都の協力金制度に文句を言う 

べきではなく、逆に国が都道府県にお金を出して 

協力金制度を作るように促すべきでした。 

それをせずに東京都の批判をするのは論外で、 

この程度の認識しかない麻生太郎氏は財務大臣失格 

だと言えます。


 ★休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」 

 麻生副総理 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200410/ 

k10012380121000.html?utm_int=all_side_ 

ranking-social_001 

東京都の小池知事が休業の要請に応じる中小企業 

に協力金を支給することを明らかにしたことにつ 

いて、麻生副総理兼財務大臣は、持ち回り閣議の 

あとの記者会見で、「東京都は払うだけの資金を 

持っているのだろう。他の県でもそれをやれるの 

かという感じだ」と述べました。 


 【転載終了】 

 ****************************** 


 ブログ主さんの意見に賛成です。  


 本来国がやるべきことですが、もう、 

国には任せておけない、私の財布からだすわ! 


  というところか!(笑い  


 というか、WHOから手遅れと言われている 

 のに、何呑気な事言ってるの、ですよね。 


  政治家辞めて、国に帰れ!コラ! でっヨ!

  

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000