【休業助成、窓口パンク、全国、支給たった2件】3カ月待ち「諦めた」!
毎日新聞
【転載開始】
■新型コロナ 休業助成、窓口パンク
全国、支給たった2件
3カ月待ち「諦めた」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
休業への対策として従業員に支払う休業
手当を企業に助成する制度について申請
をためらうケースが出ている。
「申請手続きが煩雑」
「支給までに時間がかかる」 などのためだ。
各地の相談窓口には問い合わせが殺到。
手続きが滞っている。
国の緊急事態宣言から14日で1週間。
厚生労働省は手続きの改善を進めるが
経営者からは
「支給を待っている間に会社が潰れる」 と
悲鳴が上がる。
感染拡大を受けて厚労省は、業績の悪化
した企業が従業員に支払った休業手当を助成
する、雇用調整助成金の 利用を呼びかける。
対象も広げ、助成率も上げた。
2月から今月3日までに、この助成金の制度
で必要な休業計画の届けは延べ2859件あり、
うち助成金の申請は 214件あったが支給済み
は2件。
【転載終了】
**************************
この手の助成金はいつも手続きを煩雑
にして、諦めさせる例が多いですね。
欧米に比べて、役人の国民奉仕の精神
の違いでしょうか?
私も仕事上で役人の資質というか体質
を見てきていますが、防衛省は結構柔ら
かいですが、経済関係の監督官庁は横柄
さが目に付きますね。
なんか、日本の政治家や官僚のダメさ
だけがコロナで浮き彫りになった感じで
すね。
0コメント