大阪、コロナで4病院が休止!東京に続いて医療崩壊か?
情報速報ドットコム
【転載開始】
■大阪の3次救急が停止状態に!
コロナで4病院が休止!
東京に続いて医療崩壊か
埼玉でも院内感染
東京以外でも医療崩壊が始まりました。
大阪府では3次救急医療を担当している
4病院が救急患者の受け入れを停止したり、
一部制限を実施。
理由は新型コロナウイルスに感染した重症
患者の治療を優先するためで、交通事故や
脳卒中などの重篤な患者の治療体制に大き
な支障が出ていると報じられています。
新型コロナウイルスの重症患者を治療
するためには、一般病棟と隔離する必要
がある上に、呼吸器関連の機材を常に稼働
させないといけないため、医師や看護師も
一定数は配置して置かなければいけません。
病床数の関係もあって、大阪急性期・
総合医療センター(865床)を始めとする
病院が続々と患者の受け入れに制限を設け
ている状態となっています。
埼玉県や富山県などの医療機関でも同じ
ような動きが見られ、徐々に一般患者の
診察にも影響が出ているところです。
4月17日の記者会見で東京医師会が
「これ以上東京はもちません」と厳しい
現状を訴えましたが、東京以外の全国各地
でも状況は同じだと言え、このままだと
時間の問題で日本中の医療機関が崩壊する
ことになるかもしれません。
★大阪の3次救急、4病院が休止 コロナ
重症者受け入れ―専門学会
「医療崩壊の始まり」
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200
41701129&g=soc
緊急性が高く、命に関わる重篤な患者を受け
入れる3次救急医療を担う大阪府内の4病院
が、救急患者の受け入れを停止したり、一部
制限したりしていることが17日、分かった。
新型コロナウイルスに感染した重症患者の
治療を優先するためだが、交通事故などで
一刻を争う重篤な患者が救えなくなる可能性
もある。専門学会は「救急医療の崩壊が始ま
っている」と危機感を強めている。
★<新型コロナ>多発する院内感染 地域医療
を直撃 済生会川口総合病院で新たに看護師
https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama
/list/202004/CK2020041802000130.html
★コロナ禍で浮かび上がる感染研、永寿病院と
「七三一部隊」の数奇な縁
https://bunshun.jp/articles/-/37277
【転載終了】
****************************
医療崩壊は、高齢の親を持つ身として
は、ちょっと心配ですね。
最近、百貨店に都心や他県ナンバーの
車が目立ってきました。
コロナ疎開もあるかも知れませんが、
学生さんが新幹線での移動に感染不安が
あり、実家の車を持ち込んでいる可能性
もありそうですね。
ただ、不要不急の外出は控えてはいま
すが、介護をしながら家にいる生活が
10年になるとストレスも半端ないです。
妻の休みの時は、両親の昼食を温める
だけでいいものをつくり、たまに、妻と
市外に出かけます。
明日は、親戚にお米を持ちに行き、
その後、長野市で中古車販売店でカイエン
を見てきます。 (試乗できるのかな?)
最近は、来店予約をするシステムなので、
私の担当さんが決まっているようです。
0コメント