泉大津市長が布マスクを首相に贈呈!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】

 ■安倍首相の朝日マスク批判、泉大津市長 

 が布マスクを首相に贈呈! 

 「地元の共同開発」「4層立体構造です」

   泉大津市の市長が首相官邸を訪問し、 

安倍首相が名指しで批判した国産の 

布マスクを木原総理大臣補佐官に 

手渡しました。  


 この問題は安倍首相が記者会見で、 

「朝日新聞のネット通販でもマスクを 

3300円で販売している」などと発言し、 

朝日新聞を批判するために朝日新聞の 

ホームページ上に掲載されていたマスク 

を名指しで指摘。 

それが全国的に報道され、ぼったくり 

マスクなどとして一部から批判を受け、 

炎上したことから生産者の地元である 

泉大津市の市長が首相官邸を直接訪問 

することになりました。  


 朝日新聞のホームページで販売されて 

いたのは、泉大津市の 

「泉大津市マスクプロジェクト」で地元 

企業らが共同開発した新型布マスクで、 

この布マスクは最新の技術を取り入れて 

4層立体構造や何度でも洗って再利用 

することが出来ます。 


 まさに地元のものづくり産業をフル活用 

した最新の布マスクだと言え、 

朝日新聞のホームページも販売経路の1つ 

として借りていただけだと報じられていま 

した。  


 驚くべきことに安倍首相の発言が報道さ 

れた直後に自民党議員らも引用して同じく 

批判のコメントを投稿しており、朝日批判 

やマスク批判に誘導していたことが確認さ 

れています。 

地元市長が直接官邸にマスクを届けること 

で有用性を示す狙いもあると思われますが、

 安倍首相から謝罪のコメントは無く、 

マスクの受け取りも補佐官らが対応しただ 

けでした。 


 ★大阪 泉大津市長 首相が会見で言及の 

 布マスク贈呈 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20200422

/k10012401281000.html? utm_int=all_side_

ranking-social_003 

布マスクの配布の妥当性を記者会見で問わ 

れた安倍総理大臣が、『新聞社でも販売 し

ていた』と言及した布マスクを生産す る

メーカーの地元、大阪・泉大津市の 市長が

総理大臣官邸を訪れ、製品を安倍 総理大臣

に使ってもらいたいと木原総理 大臣補佐官

に手渡しました。 


 ★洗って再使用できるマスク販売開始 

 【泉大津市マスクプロジェクト】 

http://www.izumiotsu-cci.or.jp/latest_informa

tion/202003184231/ 

南出市長の“日本一の毛布のまちのマスク 

プロジェクト”に賛同した地元事業者が

 一つひとつ手作りでつくりました。 

“泉大津産マスク”は洗っても、また使え る

マスクで、経済的、環境にも優しい マスク

です。ぜひ、ご愛用ください。なお、 

泉大津商工会議所、テクスピア大阪事務局 

でも販売しています。1点1点手作りで 

すので、数に限りがございます。予めお店 

にお問合せ頂き、売り切れの際はご容赦く 

ださい。 なお、取り扱い店舗名等、お間違え

の無い ようにご注意ください。 


 【転載終了】 


 *************************** 


 466億円のカビマスクのが超ぼったくり 

マスクだと思うのですがね~!

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000