医療従事者の9.1%が陽性反応に!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■都内でウイルス抗体検査、
医療従事者の9.1%が陽性反応に!
希望者200人が対象
慶応大学病院の結果とほぼ同じ
専門家の久住英二医師が東京都内で
ウイルス抗体検査をした結果、
一般市民の4.8%と医療従事者の9.1%
から陽性反応を確認したことが分かり
ました。
東京新聞によると、この検査は都内の
希望者を対象にして行われ、今月21日
から28日に新宿区と立川市のクリニック
で実施したとのことです。
検査対象となった一般市民は147人で、
医療従事者は55人。
医療従事者で全体的に 高い数値となり、
検査を行った久住医師は
「PCR検査で判明する感染者よりはるか
に多く感染している可能性が高い」と指摘
していました。
ただ、この検査では発熱があった52人や
同居者に新型コロナウイルスの感染者が
いる人も含んでいることから、無作為 の
調査結果としては信ぴょう性が低いと ころ
です。
他にも同じような一斉検査を行った
慶応大学病院でも5.97%(67人中)の一般患者
から陽性反応を検出しており、単純計算で
数十万人は都内で感染して いると見られています。
★<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性
市中感染の可能性 都内の希望者
200人調査
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article
/2020043090070748.html
新型コロナウイルスの感染実態を調べ るため、
感染症に詳しい久住英二医師が 東京都内でウイル
ス抗体検査をしたとこ ろ、一般市民の4・8%、
医療従事者の 9・1%が陽性(抗体あり)で、
過去に 感染していたことが分かった。久住医師は
「現行のPCR検査で判明する感染者 よりはるか
に多く感染している可能性が 高く、確実にまん延
していると言える」 と指摘している。
(市川千晴)
★新型コロナウイルス感染症に関する当院
の状況について
http://www.hosp.keio.ac.jp/oshirase
/important/detail/40171/
4月13日から4月19日の期間に行われた術前および
入院前PCR検査において、新型 コロナウイルス感染症
以外の治療を目的と した無症状の患者さんのうち5.97%
の陽性 者(4人/67人中)が確認されました。これ は院外
・市中で感染したものと考えられ、 地域での感染の状況
を反映している可能性 があり、感染防止にむけてさらな
る策を講 じていく必要があると考えております。
【転載終了】
********************************
無症状者が6%いるとすれば、やはり
感染予防は必須ですね。
0コメント