「緊急事態宣言」明日に34県を解除へ!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■明日に34県を解除へ! 

 愛知や福岡も特定警戒解除に浮上 

 専門家からは感染拡大に懸念 

 2020年5月13日 


 新型コロナウイルスの緊急事態宣言 

について、政府は明日にも一部の地域 

に限定して解除を表明します。 


  解除となるのは重点的な対応が必要 

だと指定されている13の 

「指定警戒都道府県」以外の34県です。 

指定警戒都道府県となっているのは 

感染者数が多い東京都や大阪府、兵庫県、 

神奈川県、埼玉県、北海道などで、 

現在は指定対象となっている愛知県や 

福岡県、茨城県、岐阜県で追加の解除が 

検討されています。 


 5月14日の対策本部で最終決定を行い、 

夕方には正式発表となる予定です。  


 ただ、早期の警戒解除に専門家や医療 

関係者からは「あまりにも早すぎる」 

「対策もセットにしなければ危険」などと 

反対の声もあり、政府内でも範囲を巡って 

見解が割れています。 

警戒解除の目安として政府は 

「直近1週間で10万人あたりの感染者が 

0.5人以下」という数字を示しましたが、 

根本的な問題としてPCR検査の不足があり、 

「目安が機能していない」というような 

批判の声も根強いです。 


 ★宣言 あす解除対象「特定警戒」で愛知 

や福岡も検討 新型コロナ 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20200513

/k10012427921000.html? utm_int=all_side_

ranking-social_005 

緊急事態宣言について、政府は、重点的な

感染拡大防止が必要な特定警戒都道府県の

うち、茨城と岐阜に加え、愛知や福岡も解除

の対象とする方向で調整に入 りました。また、

京都についても、隣接 する大阪の状況などを

踏まえて最終的に 判断する方針です。


 【転載終了】

 ************************** 


 アメリカも経済活動を再開の向け動き 

だしましたが、アレルギー感染症研究所 

のファウチ所長が反対意見を述べていま す。  


 また、疾病対策センターのレッドフィー

ルド所長も「まだ危機は脱していない」と

発言していますね。 


  専門家はウィルスが耐性化してくる 

第二波の方が大きな被害を生むとしてい 

ます。

 

0コメント

  • 1000 / 1000