WHO幹部は新型コロナ第二波に警鐘!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■外出制限の緩和が相次ぐ、 

 WHO幹部は新型コロナ第二波に警鐘! 

 「今は準備の時間だ」 

 「秋以降に本番の恐れ」 2020年5月19日 


  世界各地で外出制限の緩和が相次いで 

います。  


 イタリアでは5月18日から州内の移動 

規制が原則自由となり、飲食店の営業も 

続々と再開となりました。 

感染者が多かった北部地方のミラノ周囲 

でも活動が認められ、ローマ中心部の 

ような大都市を除いてほぼ平常時に戻って 

います。  


 イギリスのロンドンでも外出制限が緩和 

されており、半分程度まで減っていた鉄道 

の運行本数も7割程度まで回復しました。 

合わせて人混みが発生することを防ぐため 

に警察官も駅に配置され、依然として 

イギリスはピリピリとしたムードが続いて 

います。 


 このような流れに専門家からは新型コロナ 

ウイルスの第二波を警告する声が多く、 

WHO(世界保健機関)のハンス・クルーゲ 

局長はメディア取材で 

「新型コロナウイルスの感染拡大の第2波に 

備え、引き締めを図るべきだ」 

「この時間を賢く使い、病院や集中治療室 

の収容能力を増やすべきだ」と述べ、 各国

に警戒強化を呼び掛けていました。  


 現在の状態だと秋以降に季節性インフル 

エンザやはしかと同じタイミングで、 

新型コロナウイルスの第二波が到来する 

恐れがあるとして、医療従事者や専門家 

からは気を抜かないように促すコメントが 

飛び交っています。 


  ただ、人間の緊張状態は長続きしない 

こともあり、専門家の警告はあまり多く の

人たちに届いていないのが実情です。

 スペイン風邪のように第二波が巨大にな

可能性も否定出来ず、日本を含めて引き続き

対策強化の必要がありそうです。


 ★外出制限 緩和したけど… 具体的指針 

 なく混乱も インド コロナ 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20200

518/k10012435161000.html 

インド政府は新型コロナウイルスの感染 

拡大に歯止めがかかっていないとして、 

2か月近く続く外出制限をさらに2週間 

延長しました。一方で経済への影響を 

考慮し、感染者が少ない地域では商店の 

営業を認めるなど制限を緩和するとして 

いますが、具体的な指針は各州などの 

判断に委ねられ、一部で混乱も見られま 

した。


 ★NY外出制限中もバーにビーチに人が 

 殺到 警官の暴力的な取り締まりに 

 市民の不満さらに 

https://news.yahoo.co.jp/byline/abeka sumi

/20200519-00179164/ 

COVID-19(新型コロナウイルス感染症) の

全米最大の感染拡大スポットとなって いる

ニューヨーク州では5月15日、一部 地域で

外出制限が緩和した。 州では経済活動再開

のために7つの基準 を設けており、10地域の

うち5地域 (18日現在で6地域)がすべての

基準を 満たしたとして、建築業や製造業など 

生活に必要不可欠で感染リスクの低いも の

(フェーズ1)から徐々に再開が始まっ ている。

 ただしニューヨーク市はそのうち3つの 基準

しか満たしておらず、まだ再開の 見通しは

立っていない。


 【転載終了】 

 ************************ 


  昨日、「発熱外来」を初めてみました。 


  プレハブの建物で隔離して診察してい 

ましたね。 


 病院の玄関は、看護師さんが2人付き、 

検温と出入りの度に手の消毒を促してい 

ました。


  個人的にも夏以降での第二波の心配を 

しています。 

もし、感染が拡大している様なら、 

軽スポーツ(室内ゲーム)の中止を検討 

しなければいけないですね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000