持続化給付金、政府委託の法人が幽霊状態だと・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■持続化給付金、政府委託の法人が幽霊
状態だと週刊文春!
769億円で契約 電通などの癒着疑惑も
2020年5月27日
週刊文春が持続化給付金について、政府
が委託している一般社団法人が幽霊状態で
業務を殆ど行っていないと取り上げました。
週刊文春の記事によると、この一般社団
法人が設置されている場所は東京・築地に
あるオフィスビルで、そこを取材訪問して
もドアは固く閉じられ、全く反応が無かっ
たとのことです。
一般社団法人には電通などの大企業が名前
を連ねており、アベノマスクよりも高額な
769億円で契約しています。
週刊文春が関係者にインタビューを行って
も、「研究をやろうと思って入ったんだけど、
何にも活動がない」などと返答され、活動の
具体的な内容は確認できなかったとまとめら
れてました。
一般社団法人の窓口となっているサービス
協議会の存在そのものが「電通が国の業務
を間接的に請け負うための隠れ蓑として設
立された団体」とも言われているほどで、
政府が意図的に税金を横流ししている疑惑
も浮上しています。
野党も国会での追及を強めていることから、
持続化給付金を巡る問題は深まることになり
そうです。
★トラブル続出 コロナ「持続化給付金」
を769億円で受注したのは“幽霊法人”
だった
https://bunshun.jp/articles/-/38064? utm_
source=twitter.com&utm_mediu m=socia
l&utm_campaign=socialLink
安倍政権がコロナ不況への緊急経済対策
として打ち出した「持続化給付金」。
約2兆3000億円の予算がついたこの事業
を経産省から委託された一般社団法人が、
実体のない“幽霊法人”だったことが
「週刊文春」の取材で分かった。社団法人
の代表理事が「週刊文春」の取材に対し、
「何も活動がない」と認めた。 持続化給付
金事業は、昨年より収入が減っ た中小企業
等の法人に最大200万円、 フリーランスを
含む個人事業者に最大 100万円を上限に現金
を支給する制度だが、 入金が遅れるなどトラ
ブルが相次いでいる。
【転載終了】
***************************
この国は、もうダメでしょうね。
0コメント