小企業給付金大幅遅れの元凶はアベ友?
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■悪評ふんぷんの中小企業給付金
大幅遅れの元凶はアベ友?
公開日:2020/05/28
新型コロナ禍で売り上げが半減した
中小企業などに最大200万円を給付
する政府の「中小企業持続化給付金」
は、対応が遅いと悪評ふんぷん。
その元凶が“アベ友印”の竹中平蔵東洋大
教授が絡む企業だという疑惑が浮上して
きた。
給付作業を行っているのは、
竹中氏が会長を務める大手人材派遣業
「パソナ」や電通が設立した一般社団
法人「サービスデザイン推進協議会」。
中小企業庁から第1次補正予算分として
769億円の委託料が払われてい るが、
28日の東京新聞によると、HPで電話
番号は非公表で、登記簿上 の所在地は
東京・築地の小さなビルの2階というか
ら怪しい。
第2次補正予算と合わせて4兆円を
超える給付金がこんな実態不明の団体
に丸投げされたのでは、倒産の危機に
瀕する中小企業の経営者は泣くに泣け
ない。
【転載終了】
*************************
竹中氏が政治に関わり始めた時期は、
小泉政権と安倍政権下の経済諮問会議
に必ず民間委員として名前があります。
時の権力は必ず「清和会」です。
なぜ、この人物が重要な経済の方向
を決める諮問会議にいるのか?
なぜ、某国の有利になるような方向に
きまるのか?
日本の経済がおかしくなってきたの
は、このころからですよね。
0コメント