Twitterより。
平野浩氏のツイートより。
【転載開始】
(1)
唾液によるPCR検査承認。朗報だ。ところ
が、厚生省は、この検査は、症状の出ている
人にしかやらないという。なぜなのか。問題
は感染を広げているのは、無症状の感染者な
のであり、彼らをいかにして見つけるかが
重要なのである。唾液なら被検者自身でもで
き、そこから感染者を発見できるのである。
(2)
2次補正の10兆円。リーマンショック後の
2009年当初予算でも1兆3500億円。
しかも1次補正で、1兆5000億円積んで
いる。何が必要かをきめず、政府裁量で使え
る分を増やしている。あまりにもズサンだ。
税金のムダ使いもいいところである。そんな
ことより、消費税減税をすべきだ。
【転載終了】
***************************
(1)、症状が出ている方は、ほとんど
あちこち出歩かないです。
症状のない方が自由に出歩いています。
前にも書きましたが、無症状の方からの
感染が7割という報告もあります。
(2)、減税は財務省が認めないんですよね。
頑なに、減税すると再増税できないと思い込ん
でいるのかもしれないですね。
それだけ、役人はおバカが多いということ
でしょうかね?
0コメント