ポイント還元事業など担当、電通に横流し?

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■今度は社団法人「キャッシュレス推進協議会」 

 で決算公告無し! 

 ポイント還元事業など担当 電通に横流し? 

 2020年6月7日 


 今度はキャッシュレスのポイント還元 

事業を担当している社団法人にも疑惑が 

浮上しています。  


 問題となっているのは一般社団法人

 「キャッシュレス推進協議会」で、法律 

で義務づけられている決算公告を一度も 

行っていなかったことが判明。 

決算公告とは会社や社団法人の損益などを 

まとめた報告書だと言え、決められた時期 

に毎年公開するように定められています。  


 これは経済産業省が明かした情報で、 

同じく政府から「持続化給付金」を委託 

された別の一般社団法人 

「サービスデザイン推進協議会」も決算 

公告を行っていなかったことが発覚しま した。  


 また、大半の業務が広告大手「電通」 

などに委託されていたことも分かり、 

社団法人を経由して電通のような企業に 

税金が流れていたと見られています。 


 持続化給付金の委託問題をキッカケに 

して注目されている社団法人ですが、 

特定の組織を優遇するために悪用されて 

いる恐れもあるとして、野党側は追及を 

強めているところです。 


 ★「キャッシュレス推進協議会」決算 

 公告を一度も行わず 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20200605

/k10012460421000.html? utm_int=all_side_

ranking-social_002 

「持続化給付金」の事業を国から委託され

た社団法人に続き、キャッシュレス のポイ

ント還元事業を担う別の社団法人 も、法律

で義務づけられている決算公告 を行ってい

なかったことが分かりました。 経済産業省

は5日、キャッシュレス決済 のポイント還元

事業で事務局を担ってい る一般社団法人

「キャッシュレス推進協 議会」が、法律で

義務づけられている 決算公告を一度も行っ

ていなかったこと を明らかにしました。

 

★キャッシュレスポイント還元も電通に 

 再委託316億円 

https://www.asahi.com/articles/ASN6655D0N

65ULFA03L.html 経済産業省の民間委託問題

がさらに広がっ ている。キャッシュレス決済

のポイント 還元事業で事務局を担当する

「一般社団 法人キャッシュレス推進協議会」

が、 受託費の93%にあたる約316億円で大半 

の業務を広告大手電通などに再委託して いた

ことが5日わかった。 中小企業などに最大

200万円を配る 「持続化給付金」の事業と同じ

ような 構図だ。 

 

【転載終了】 

 ************************** 


  東京五輪招致不正疑惑と言い、真面な 

業務で利益を上げることが出来ない企業 

なんですかね。

 安倍官邸経産官僚下でのことなのか?


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000