コロナ再び猛威・・・プロ野球は観客を入れるのか!
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■コロナ再び猛威・・・
それでもプロ野球は観客を入れるのか
公開日:2020/07/04
本当に大丈夫なのか。
プロ野球は7月10日から有観客開催を
行うべく、準備を進めている。
最大5000人からスタートし、8月1日
から収容人数の半分に増やす予定。
12球団で最も席数が多い阪神の
本拠地・甲子園(4万7508人)の場合は
約2.3万人となる。
しかし、日本ではコロナが再び猛威を
振るい始めている。
東京では3日、新たに124人の感染が判明。
夜の繁華街での感染者が多く、2日連続
で100人を超えた。
全国的に増加傾向であり、第2波の到来は
必至だ。
2日、都で会見した国際感染症
センター長の大曲医師によれば、今の状態
が続けば、感染経路不明者だけで
4週間後に6倍(約160人)、
8週間後に40倍(約1080人)にのぼる恐れ
があるという。
もしそんな事態が訪れようものなら、
プロ野球など大規模イベント運営への影響
は避けられない。
ましてプロ野球はコロナ感染のリスクが
高い「夜」と「酒」とは切っても切れない
関係にある。
Jリーグより収容人数も多く、試合の 大半は
ナイター。
酒を片手に応援するスタイルが定着し ている。
球界OBが言う。
「酒類の売り上げは多くの球団にとって 貴重
な財源。12球団とNPBは酒を提供する方向
で動いている。球場はキャバクラやホストク
ラブのように狭い空間ではなく、ファンのマ
スク着用も義務付ける。 席を立っての応援など
禁止ルールも設け るが、飲食時はマスクを外す
し、声を 出せば飛沫が飛ぶ。球団職員の中には
『試合中に酒を提供しておいて、静かに しろと
は強制しにくい』との声もありま す」
感染者が増え続ける中、観客を5000人に制限
しても安全とは言い難く、1万人、 2万人なん
て数を入れようものなら、 感染者が続出しても
何ら不思議ではない。
ロッテのように自主的に酒類の販売自粛を発表
した球団もあるものの、“経済優先” で痛い目に
遭わなければいいが・・・。
【転載終了】
****************************
お酒を飲めば、酔っ払い興奮して声を出して
しまうでしょうね。
やはり、時期尚早か? また、
「Go To キャンペーン」 の旅行事業で、
対象を8月上旬以降の 事業開始後に予約され
た旅行のみとす る方向で検討に入ったとのこ
とですが、 本当に実施するつもりなのでしょう
か?
旅館業など青息吐息なのも分かります が、
地方への拡大の懸念もありますね。
0コメント