東京都の「入院・療養等調整中」が556人に!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京都の
「入院・療養等調整中」が556人に!
自宅療養は341人、政府は緊急事態
宣言を拒むも・・・ 2020年7月19日
感染者数が急増している東京都で、
入院が必要なのに医療機関の受け入れ
拒否などから入院できずに調整中と
なっている患者が556人も居ることが
分かりました。
これは7月18日の数字となっており、
前日と比べて100人以上の増加を記録。
入院中の感染者数が875人であること
を考えると、556人が入院すら出来な
いというのは非常に深刻な状態だと
言えるでしょう。
更に自宅療養中も341人に増え、
入院・療養等調整中との合計値が
入院患者数を大きく超えました。
菅官房長官は記者会見で
「直ちに緊急事態宣言を出す状況では
ない」とコメントし、
現時点で緊急事態宣言の対象外だと強調
していまし たが、この数字を見ると政府
の対応は 遅すぎると感じるところです。
【転載終了】
**************************
「入院・療養等調整中」 は
417→ 515人に。
入院中760→836、
施設療養118→107、
自宅療養248→240。
受入体制レベル1は残り164床。
累計感染陽性者数は+293人。
自宅療養は、家族に感染するリスクが
高く、家族が外出した場合、市中感染の
経路不明が増える可能性がありますね。
こんな時に、「GO TOトラベル」を
前倒ししてまでもやる政府の思考回路に
問題ありです。
世界的に見てもあり得ない対応でしょう。
0コメント