分科会が危険指標を発表⇒政府は採用を見送り!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■分科会が新型コロナの危険指標を発表
⇒政府は採用を見送り 菅官房長官
「方針の変更が必要とは考えていない」
2020年8月7日
専門家らが集まった新型コロナウイルス
対策を検討するための分科会が、
新型コロナウイルスの感染状況を4つの
ステージに分類し、緊急事態宣言を出すた
めの具体的な数値を発表しました。
8月7日に分科会は病床の占有率
(ひっ迫具合)や療養者数、PCR検査の
陽性率、新規感染者数、1週間単位での
推移比較、感染経路不明の6項目をまとめ、
これらの指標で一定以上になったら休業
要請やイベントの見直しなどを政府が要請
するべきだと提言しています。
最悪のステージ4に相当する数となった
場合、再び緊急事態宣言も検討する必要
があると報告していました。
この分科会の提言を受けて、政府は
「ただちに基本的対処方針の変更が必要
とは考えていない」とコメントし、
現時点で分科会の案を採用することはない
と強調。
菅官房長官も「縛られすぎるのは良くない」
などと後ろ向きな発言を繰り返している
状態で、引き続きGoToキャンペーンを中心
とした経済優先政策を行うとしていました。
★病床占有2分の1で緊急事態 コロナ感染、
6指標を提示 政府分科会
https://news.yahoo.co.jp/articles/2994e
051f5ca2ca77d271f03bf7117f8c6513e96
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会
(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)
は7日、東京都内で会合を開き、感染状況の
分析方法について議論した。 感染拡大の進行
状況を四つのステージに分類。 緊急事態宣言
発令の対象となる「ステージ4」 については、
「病床占有率2分の1以上」など の基準値を
「目安」として示した。
【転載終了】
*****************************
感染対策分科会は、単なるお飾りで、
最初から提言など聞く気はないという
ことですか?
やってる感をだすだけの存在?
0コメント