群馬県で宣言解除後の最多感染、神奈川県で117人!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■群馬県で宣言解除後の最多感染、コロナ

  警戒度を「2」に引き上げ!

  神奈川県で117人

  病院の集団感染も増加 2020年8月14日  


 群馬県で5月の緊急事態宣言の解除以降 

で最多の感染者数を確認しました。  


 群馬県によると、8月14日に報告が 

あった感染者は計16人となり、今までの 

累計数で254人に増加したとのことです。 

群馬県は全国ワーストクラスの検査能力 

しか持っていないことから、実際の感染者 

総数はもっと多いと見られています。

 感染者の増加報告を受けて群馬県は 

8月15日から警戒レベルを「2」に引き 

上げ、高齢者施設や病院での面会は原則 

禁止し、学校の分散登校などを求めると 

していました。  


 また、東京都の横に位置している 神奈川県

では新たに117人の感染が確認 され、

2日連続の100人超を記録。 

済生会横浜市南部病院で集団感染 

(クラスター感染)が起こり、看護師や患者ら

計7人が感染したと発表されています。 


  神奈川県の感染者数も増加傾向が続いている

状態で、全国最多の東京都との往来が 激しい

こともあって、感染者数が減る気配 は無いです。 


 【転載終了】

 **************************** 


  盆休み明けの感染数に注目ですね。  


 PCR検査に本腰を入れて無症状者の 

あぶり出しをしないと、今冬の感染爆発 

が心配されていますね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000