死者・重症者が8月急増「9月が怖い」の声と安倍首相の無策!

 日刊ゲンダイDIGITAL


 【転載開始】


 ■死者・重症者が8月急増「9月が怖い」 

 の声と安倍首相の無策 

 公開日:2020/08/15  


 案の定、8月に入ってから全国の 

新型コロナウイルス患者の死者数が 

急増している。 

7月の死者数は39人だったのに、 

今月は13日までの2週間足らずで、 

すでに64人。

 先月に比べ2倍近い患者が亡くなって 

いるのだ。 

13日に確認された死者数は11人に 

上り、5月28日以来、2カ月半ぶり 

に2ケタを突破してしまった。 

先月以降の感染爆発のせいで重症者も 

増加、医師の間では「9月が怖い」と 

の声が上がっている。 


 14日確認された全国の感染者数は 

1300人超。

 全国で1日1000人超の感染者が

 確認されることも珍しくなく、重症者 

も急増している。 


  さすがに西村コロナ担当相も14日、 

「重症者は10日ほど前は100人前後 

だったが、211人(13日時点)まで 

来ている」 

「急速に増える(可能性がある)ことを 

考えて対応しなければならない」 

と危機感をあらわにしたが、その一方で 

安倍政権は「経済活動との両立」を 

ゴリ押しして、死者・重症者が少ないと 

の理由から 

「直ちに緊急事態宣言を出す状況にない」

 の一点張り。 

言っていることと、やっていることが 

チグハグもいいところだ。  


 13日時点の重症者数は、緊急事態宣言 

を全国に拡大した直後の4月17日 

(211人)に匹敵している。 

ヤバイのは、この先、死者が急増する恐れ 

があることだ。 

感染者は1週間~10日で重症化し、 

最悪のケースでは死につながる。 

しかも、お盆に入って人が移動している。 

9月以降、全国で死者・重症者が急増する 

可能性が高い。  


 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏 

がこう言う。 

「近いうちに再び院内感染が起き、感染者 

や重症者が増えると考えています。まずは 

医療従事者の検査を徹底すべきですが、 

それができない。日本は他国と比べて検査 

能力が劣っている上、政府の分科会は無症 

状者を検査することに否定的ですからね。

 医療従事者の中に無症状者がいたら、高齢 

者の感染リスクが高まります。重症者が多 

くなればなるほど、医療体制は逼迫してし 

まいます」


 ■海外メディアも呆れた 


 最悪なのは、検査体制や医療体制が整わ 

ないうちに、重症者が増えかねない9月を 

迎えることだ。 

本来なら、緊急事態宣言が解除され、 

コロナ禍拡大が落ち着いた時に急ピッチ 

で体制を整備すべきだったのに、安倍政権 

は「Go To トラベル」を強行したのだ 

からムチャクチャだ。 


 しかも、安倍首相は国会閉会以後、 

「臨時国会を開かない」 

「閉会中審査に出ない」 

「記者会見しない」

 ――の「3ない」作戦を継続中だ。 

国内だけでなく国外メディアからも、 

「強いリーダーシップが求められている時に

 “職務放棄”」(米紙ワシントン・ポスト)、 

「世界のモデルと誇っていたのに、感染拡大 

のさなかにほとんど沈黙している」 

(英紙ガーディアン)などと呆れられる始末 

である。 


  無能な政権に、国民はもっと怒っていい。 


 【転載終了】

 *************************** 


  どうしようもない政権ですよね。


  個人的には、安倍政権の支持率は24% 

だと思っています。 


  自民党員+公明党(学会)ですね。  


 悪いものは悪いで、党員にも支持し 

ないという良識を持ってほしいものです。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000