大阪市西区の大野記念病院、大規模な院内感染が発生!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■大阪市西区の大野記念病院、大規模な 

 院内感染が発生! 

 職員21名と患者26名の計47名が陽性 

  2020年8月19日 


 大阪市西区の大野記念病院で大規模な 

集団感染(クラスター感染)が発生して 

います。  


 最初の感染者は7月31日に勤務してい 

る看護婦1人から確認され、その後の 

PCR検査で感染報告が急増。

 8月18日の時点で職員21人と患者26人 

の合わせて47人が陽性反応となり、 

その内の13人の患者は保健所の指導を 

受けて転院することが決まりました。 

病院の外来や救急の受け入れは全て 

ストップし、病院の機能は停止状態に 

なっていると発表されています。  


 大阪府では病院の感染報告が増加中 

で、他にも大阪府大阪市の北野病院な 

どで新しい感染報告がありました。 

重症者数が増加している影響が出てい 

ると思われ、病院の感染が足元で 

広がっているのかもしれません。 


 ★新型コロナウイルス感染について 

 のご報告(第3報) 

https://www.ohno.or.jp/archives /20086

 第2報以降の経過について、以下の 

通り報告します。 


 1. 8月13日 

■ 9階病棟職員において、スクリー  

 ニングPCRにて陰性の結果を得て 

 いた自宅待機中の職員4名に発熱 

 等の症状が認められた為、再度  

 PCR検査施行。 

 結果、4名の陽性が判明。


 ■ 9階患者の濃厚接触者として 

 リストに掲載されていた、理学 

 療法士1名について、スクリー 

 ニングPCRにて陰性確認後の 

 自宅待機中に発熱症状認められ 

 た為、再度PCR検査施行。 

 結果、陽性が判明。 

■ 9階病棟患者において、スクリー 

 ニングPCRにて陰性の結果を得て 

 いた3名の患者に発熱等の症状が 

 認められた為、再度PCR検査施行。 

 結果、3名の陽性が判明。 

■ 6階病棟患者において、発熱症状 

 が認められた為、PCR検査を施行 

 した結果、陽性が判明。


 2. 8月14日 

■ 9階病棟職員において、スクリー 

 ニングPCRにて陰性の結果を得て 

 いた自宅待機中の職員5名に発熱等 

 の症状が認められた為、抗原検査、

  PCR検査施行。

  結果、5名の陽性が判明。


 ■ 9階病棟患者において、スクリー 

 ニングPCRにて陰性の結果を得てい 

 た3名の患者に発熱等の症状が認め 

 られた為、再度PCR検査施行。

  結果、3名の陽性が判明。


 3. 8月15日 

■ 9階病棟患者において、スクリー 

 ニングPCRにて陰性の結果を得て 

 いた1名の患者に発熱等の症状が 

 認められた為、再度PCR検査施行。

  結果、陽性が判明。


 ■ 職員のスクリーニングPCR検査 

 結果より、看護部長室所属の看護師 

 1名より陽性を確認。接触患者4名

  については、濃厚の定義にはあて

  はまらないものの、個室に移動し、 

 厳重な健康管理を実施しております。


 4. 8月17日 

■ 8月13日に職員スクリーニングPCR 

 検査にて陰性を確認していた、臨床 

 工学技士において、発熱症状認めら 

 れ、抗原検査施行。結果陽性が判明。


 5. 8月17日17時現在 

職員:21名、

患者:26名の合計47名 の陽性を確認して

おります。 また、患者26名のうち、

13名の患者 さんが保健所指導の下、転院と

なって おります。 また、陽性者については、

準隔離病棟 に移動して頂き、他の入院患者

さんと 接触がない様に努め、転院の調整を 

行っております。なお、外来部門の スタッフ

からの感染は認められて おりません。 

  全職員、全入院患者に対するスクリー ニング

PCR検査については、実施途中 であり、現在、

職員209名、入院患者 115名の合計324名に対し

陰性確認が 出来ております。 全てのスクリーニ

ングPCR検査につい ては8月19日(水曜)に

終了予定とし ております。結果については、

第4報 以降にてご報告致します。 

 また、8月14日に外部医療機関におけ る立ち

入り調査を実施し、感染防止対策 についての

確認を行いました。 以降についても、保健所の

指導の下、 外部専門家の意見を積極的に取り

入れ、 感染防止に全力を尽くしてまいります。 

病院再開については、関係機関と調整の 上、

再開日の決定を行いたいと考えてお ります。 

通院中の患者さん、地域の皆様、近隣の 

医療機関並びに介護サービス事業者、 多くの

関係者様に多大なご迷惑をおかけ いたしますが、

何卒、ご理解とご了承を 宜しくお願いします。 

 

社会医療法人寿楽会 大野記念病院 


 【転載終了】 

 ****************************  


 やはり、介護・医療関係は政府負担の 

PCR検査を定期的に受けられるように 

すべきですね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000