持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に!

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■持続化給付金 電通からデロイト社に 

 変更で契約額が半額に 

 公開日:2020/08/18  


 中小企業などを支援する持続化給付金 

事業事務の第2次補正予算分の委託先と 

して、経産省は14日、コンサルティン

 グ会社デロイトトーマツファイナンシャ

 ルアドバイザリーと正式契約を結んだが、 

その契約額が経産省の想定額のおよそ 

半分だったことが分かった。 

18日の朝日新聞が報じた。 


 契約額は計427億円で、内訳は審査 

業務が416億円、振り込みが10億円。 

同省は2次補正分の事務委託費を 

約850億円と想定していた。 


 1次分は大手広告代理店の電通が母体の 

一般社団法人サービスデザイン推進協議会 

に769億円で委託したが、業務の大半が 

電通に749億円で再委託されたことが 

批判されたため、同省は2次分の契約方法 

を見直し、競争入札を行った。 

すると途端に“半額”だから、1次分の委託 

がいかにいい加減で税金の無駄遣いだった 

か分かるというもの。責任者、出てこい! 


 【転載終了】 

 *************************** 


  電通は、テレビを見ない世代が増え 

てきていることや、お笑いを多用した 

番組作りが増えて、つまらないと中年 

層までテレビ離れが進み、テレビで 

広告を流す意味がなくなってきている 

ことから企業広告が激減して巨体を 

維持出来ないのでしょう。 


 五輪も中止のようですから、ここも、

 何れ潰れるかな。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000