新型コロナが冬に流行する恐れ!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■新型コロナが冬に流行する恐れ! 

 10年の疫学調査から可能性大と 

 県衛生研  インフルとの同時流行も警戒  

 2020年8月20日 


 新型コロナウイルスが冬にも流行する 

可能性が高いとする調査結果を山形県の 

衛生研究所がまとめました。 


 山形県衛生研究所によると、過去 

10年間に及ぶコロナウイルスの疫学調査 

から冬季に症例報告が多く、2月だけで 

全体の23.7%、1月も21.6%と際立って 

いたことから、遺伝子形態が近い 

新型コロナウイルスも同じような形で 

流行が発生する恐れがあるとのことです。 

月単位だとコロナウイルスの感染報告が

 一番少ないのは9月で、11月頃から徐々 

に増えていく傾向が見られるとしていま 

す。 


 また、冬の季節はインフルエンザと 

合わさって流行する可能性もあり、 

県衛研は地元メディアの取材に 

「流行期について注視するとともに検査 

体制の拡充が求められる」とコメントし 

ていました。 


 実際に世界的な感染大流行となった 

スペイン風邪だと、春の第一波よりも 

冬の第二波で多数の犠牲者が出ています。 

過去の感染症や歴史を振り返ると、 

新型コロナウイルスがこのままサッパリ 

と消える可能性は低く、県衛生研究所の 

警告は真剣に受け止める必要がありそう 

です。


 ★新型コロナ、冬に流行か 県衛生研、 

 疫学調査を分析 

https://www.yamagata-np.jp/news /

202008/19/kj_2020081900394.php 

県衛生研究所(県衛研、水田克巳所長) 

が10年間に及ぶコロナウイルスの疫学

 調査から、新型コロナが冬季に流行す 

る可能性が高いとの見解をまとめたこ 

とが18日、分かった。冬季の感染拡大 

や季節性インフルエンザとの同時流行 

の恐れがあり、これらは症状で区別が 

つきにくいことから検査体制の拡充が 

必要と指摘している。 研究成果は国立

感染症研究所(東京) の国際学術論文

に掲載される見通し。 長期にわたる

コロナウイルスの研究 から、新型コロナ

の感染流行期を示唆 した報告は全国的

に例がないという。 県衛研は近くホーム

ページで研究成果 を公表する。


 【転載終了】

 ************************** 


 予測はされていたこととはいえ、 

ちょっとどうなるのか怖いですね。  


 イギリスのように定期的な検査 

が必要になるのでしょうかね? 


0コメント

  • 1000 / 1000